マスカレード・ホテル
39件の記録
zelkova@zelkova2025年11月23日読み終わった一流ホテルという非日常的な場を舞台にしてテンポよく展開していくのがおもしろい。ミステリーはけっこう好きなのに物騒なことは苦手なので、殺人事件を防ぐことがメインのこの作品は怖い場面が少なかったのもよかった。
- 本の王子さま@hoshino_122025年11月20日読み終わった借りてきた映画見てないのにcmの印象だけで新田と尚美がそれぞれちょっとキムタクと長澤まさみさんに脳内変換されてた 映画化の際、読んだ人が映像化難しいと思ってたと言っていたので凄い大掛かりなトリックがあるのかと思ってました だから読み終えてそっち系か〜と理解 これは確かに難しそうっていうかキャスティングが大変そうっていうか役者が大変そうというか 下手すると映画の途中で察して白けてしまいそうだけど、実際はどうだったのでしょう 映画の方も見てみたいな 新田と尚美のコンビがとても良かったので続編?もあると聞いて、そっちも読みたくなった

- ミハヨダ@mihayoda2025年10月18日読み終わった借りてきた元々、東野圭吾は好きなので 学生時代いくつか読んでいた 映画化されてる事は知っていたけれど、 映画は見ていない。 キャストだけは知っていたので、 どうしても、木村拓哉と長澤まさみで脳内再生されてしまう。 東野作品の魅力的なところは、 最後のどんでん返しと、予想を裏切る犯人妻だけれど 今回はそこまでの意外性はなかったように感じた。 気になる言葉 P43◽️ホテル間でこれほどの情報交換がなされているとは、彼はまるで知らなかった。 P269◽️だが、次の瞬間、頭の中で何かがスパークした はじめての言葉 P43スキッパー◽️料金を払わず立ち去る客。ホテル用語。 P249 敵愾心てきがいしん◽️ 敵に対して怒りを燃やし、これを倒そうとする闘志 P371 扼殺やくさつ◽️ 手で首をしめて殺すこと P400首肯しゅこう◽️うなずくこと P405 髪結いの亭主◽️ 髪結は稼ぎが多いので、妻にすると夫は仕事をしなくてよいことから「妻の働きで養われている夫をたとえていう語」
エゲラ@ruru10692025年10月12日読み終わった最近新作が出たということで、読んだことのなかったこのシリーズの1作目を読了。 山岸と新田の細かなやりとりから徐々に信頼していく2人のバディ感が良かった。 事件の本筋とは関係ないが様々な事情を抱えたお客様の話などもとても面白かった。 後、映画でモデルになったホテルにもいつかは行って見たいな
あかね@akane_7772025年9月14日読み終わっためちゃくちゃよかった!分厚すぎて読める気しなかったけど、いざ読み始めると面白すぎてページをめくる手が止まらなかった。 想像していた捜査とは全然違っていて新鮮で面白かったし、続編も読みたい。

猫@mao10122025年6月28日読み終わった実写版は視聴済み。ドラマ感覚でサクサク読めて面白かった!実写版を観ているとキャラクター像のイメージが湧きやすくて読みやすいです。推理もさることながら、人間ドラマもありつつ…続編も読む!
卯月@uzuki_books2022年10月14日買ったかつて読んだ感想さすが東野圭吾、と言わざるを得ない作品でした。この本は520ページと分厚めなのですが、そんなことは関係なく引き込まれました。東野さんは読者を引き込む文を書くのが上手いので、気づけばどんどんページをめくっていました。 最初は「新田、態度悪いな」と思っていましたが、どんどんホテルマンらしくなっていくのにグッときました。東野さんが描く、人物の心情描写っていいですよね。 真犯人は誰か。目的は何なのか。それは、あなたの目で確かめてください。最後の35ページほどから面白さが最高潮になりますよ。



























