神様 (中公文庫)

27件の記録
たは@taha2025年11月9日読み終わった心あたたまる絵本を読んでいるみたいで、読み終わった後ふわふわした感覚が残る。 不思議な作品だと思ったけど、佐野洋子の解説を読んで腑に落ちた。夢を見ていたらしい。

あまみ@amami_books2025年9月1日読み終わったくまから便りをもらってみたいな。 故郷はどんなところだろう。 くまの神様は人間にもお恵みをくださるのかな。 コスミスミコのベタベタした喋り方が気に障らないのは、多分生きていないからかもしれない。 一緒に住んでお酒を酌み交わしながら、人生〜って笑って暮らしてみたい。

みつばち@mimimi_books2025年8月6日読み終わった今更ながら川上弘美さんきちんと買って読むのは初。 「離さない」は学校で何度も読んだけど、1冊通して読むとまた違った登場人物に思える。 熊は一体なんだったんだろう。雪のオトコ?河童、人魚とまだまだ読んでも分からないことも多い。 何度も読んで楽しめそう。 というか、これがデビュー作なの? 全然知らずに読んでいて本当に驚いた。

- white bird@shiawasenina__re2025年4月25日なんやこれはぁ〜〜と思いながらズズズっと引き込まれて1日で読了。クスって笑ったり、?!??!となったりしながら読んだ。 人魚に魅入られる話が印象的だった。自分が好きになった人を離さない、愛し続ける強さを身につけたい。 追記 人魚が衝撃的すぎて忘れていたけど、亡くなった叔父の話もすきだった
asuka@ask_5102025年4月19日買った読み終わった@ 青山ブックセンター青山ブックセンターのフェア「谷川俊太郎『幸せについて』と14人の歌人たち」で、くろだたけしさんが「忘れられないお話」と紹介していて手に取った。川上弘美さん好きなのに、デビュー作のこれは未読だったので、いい機会だと思い買った。 ひさしぶりに川上弘美さんの文章を読んだが、やっぱりすごい。これがデビュー作なんて、とんでもない新人がでてきた、となっただろうなあ。マジックリアリズム的でもあるのだろうけど、でもそれともちょっと違うような。通勤電車の中で一気に読んで、朝から呆然としてしまった。
あさぎ書房@ASAGI_BOOKS2025年3月20日読み終わった子どものころはこんな世界がずっとずっと側にあった気がする。クマと行く川辺、河童の宴会、白くてふわふわしてて、ちょっとうるさい梨の精たち。 童話のような民話のような、なんて居心地の良い世界。お守りとして枕元に置いておきたい一冊。

まーぷる@marple2025年3月15日読み終わった現実離れしているようでどこかで実際に起こっていそうな不思議なお話の短編集。最初と最後のくまのお話が特に好き。こんな世界が実はどこかに存在していたのなら、生きているのも悪くないなかもと思える。


















