くらべて、けみして 校閲部の九重さん

35件の記録
- 空色栞@reads_2025032025年8月31日読み終わったreader storeで電子書籍を購入。 面白かった。月刊誌の制作の仕事をしていた頃の校了日のゴタゴタを思い出した。営業が大チョンボをやらかして、関係のない自分までクライアントに頭をさげに行った。夜には校了なのにと思って泣けてきて、ものすごく反省してる人みたいになった。
- SU@real_ding_012025年7月5日読み終わった少しの矛盾点や疑問の種になり得る文を見つけ出し、調べ上げ訂正する根気のいる作業。 彼らの名前も映画のエンドロールのように載せて欲しいなんて…。
- あまね@sennadasilva2025年5月21日読み終わった図書館本タイトルの意味はラストのお話に。漫画なのでわかりやすく読みやすいし興味深かった新潮社の姿勢が垣間見れるが、校正も校閲も好きじゃないとできないお仕事だろうな、十分なペイはされているのだろうか🙄
- 読書のあれこれ@hana-08312025年4月28日読み終わったお昼休みに読了。 最近は校閲について知る機会は増えたけど 細かい部分まで校閲の方の仕事が知れて良かった。 こんなにも凄い仕事をしてるとは想像以上。