デスチェアの殺人 下

43件の記録
- だっしー@chik_4482025年10月10日読み終わった怒濤の展開だった。読み終わってしばし呆然。 凄惨なストーリーだが、そんななかでナイチンゲール警視の台詞が沁みる。 「いまのあなたには気にかけてくれる人たちがいる。もう変わり者の一匹狼じゃないの。だから家に帰りなさい」(p173)
- ヒナタ@hinata6251412025年10月4日読み終わったは〜おもしろかった。時間が溶けた。 今回の事件は過去イチってくらいエグいけど、カウンセリングを受けるポーがインタビュー形式で事件を振り返るという形式がとられているので、とりあえずポーは死なないことと、ひどすぎる現実を見たあとでこうしてケアを受けていることがわかるので、そのことだけを頼りに読み進めた。この形式がとられたことは著者から読者へのケアにも思える。それ以上は何も言えないけど…。 個人的に対カルトのミステリは大好物だし、どの国でも起きているバックラッシュ的な現実が描かれているのもよかった。 次も楽しみ!!
- m4@m42025年10月3日読み終わったティリーのMI5の描写、ぬるぬるした魚のようにつかみどころがない、を胸に刻みながらApple TV+の『窓際のスパイ』を観ると楽しさが増します。 『窓際』チームでワシントンポーシリーズ映像化してくれないかな。
- サカキ@sakaki08252025年10月3日読み終わった新作で今までのシリーズで一番おぞましい事件だったけど、衝撃の展開の連続で一気読み。 毎回、新作がしっかりと面白さ更新してくるのが本当にすごい。 次作が待ちきれない...
- y@collegelife_intokyo2025年9月28日読み終わった⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 圧巻です。いわゆるどんでん返しって呼ばれるものが、後半から4.5回来るから最後の一ページまで緊張しながら読了。 イギリスの社会情勢も明確に反映されてるなって感じた。同性愛に対するバックラッシュや宗教の復権はどこの国もでも共通して見られるムーブメントなんだなと少し憂いを感じた。信仰と狂信の境目って難しい。 シリーズの中でも最高傑作の一つと言っても過言じゃないと思う。
- エマ子@emma-05082025年9月27日読み終わった怖かった〜。 個人的にはストーンサークルの殺人の胸糞さよりはマシかなと思うけど十分怖かった。 ページターナーぶりは相変わらずで上下あっという間に読めます。 ブラッドショーとの変わらぬ友情、ドイルとの愛情溢れる関係など陰惨な事件の隙間に挟まれる人間らしいやりとりに何度も救われる。愛犬エドガーの出番が少なめだったのが少しさみしい。 そしてどうなっちゃうの!?という終わり方(ここもしっかり伏線回収してるのすごい)で、早くも次回作が気になります。
- tomo015123@asayou2025年9月26日読み終わったシリーズの中で一番衝撃的だった。事件も当然おぞましく、差別や排外が行き着く先を憂いている様に見える。事件が収束に向かいだしたと思いきや異次元の加速的展開。ノックアウトされた気分。
- JJMalone@JJMalone2025年9月23日読み終わった後半も一気読み。ただ、謎自体は予想外の展開で面白かったが、サブストーリーの方に少し消化不良感を覚えた。マンネリ化を防ぐには仕方ないかもしれないが、もう少し純粋にポーたちの活躍を楽しみたいという思いが強い。 そういえば、ポーの父親の謎はどうなった?
- mizuiro@transparency232025年9月23日読み終わったものすごい勢いで読んだ。最後の最後まで油断できない。活字がここまでエンターテインメントになることに、毎回驚かされる。キャラクターがそれぞれいきいきと描かれているのもいい。このシリーズの大きな強みは、社会の周縁に目を向けていることだと思う。多かれ少なかれどこにでも存在する影を露悪的でも教訓的でもないかたちで捉え、ミステリーというフレームを通じて現実社会に思いを馳せることができる。ポーたちにはまだまだ元気でいてほしい。
- 龍氏@dragon-ryu2025年9月21日読み終わったこれまででもっとも胸糞悪い、もっとも驚きの連続の事件で、休日に一気呵成に読んでしまった。やー、うまいなー。ある程度先を予想はしていたが、終盤は「ええ!?」と声に出してしまった。
- みみん@mmiimiin2025年9月21日ある程度ミステリーものを読んできたことと、6作目とはいえけっこうポーシリーズの流れみたいなのがわかると、おやおやこの人…みたいな推測ができるわけですよ。そういう慣れみたいなのがあっても、やっぱり読ませる力がこのシリーズはある。過去作の中でも悲惨さは1、2を争う内容だし、なにより今後のシリーズどうなっちゃうの⁉︎って次まではらはらして待つのツラ。清涼剤エドガー🐕も全然出てこなかったし
- アールミン・ことり@yuyuyu_kotori2025年9月19日読み終わったミステリイワタ明朝体オールド一気読み!すごかった……事件は凄まじかった。ポーは相変わらずピンチになってたし傷つきすぎていてしんどい。ドイル先生がいてくれてありがたい。次回からどうなるのかの状況の変化も衝撃だった。でも何よりも今作は事件の全容が明らかになったあとの最後の最後の30ページくらいの展開がすごかった!まさかそんな話が出てくるなんて…… また次作の原書を買って(買っても読めないと思うけど!)翻訳を待ちたい。