Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
郁
@blue_19
  • 2025年9月17日
    風街のふたり : 1
    街に昔から住んでるおじいさんと、最近越してきた女の子 ふたりを通して見える街の景色、空、がらくた、こころ、その違いや共感性を、最小限の言葉とシンプルなイラストで最大限に伝えてくれるお話の数々だった。「雨音は、雨粒が地上で何かと出会ったときにたてる音」というセリフがとても印象的。 フルカラーだけど優しい色合いで、そっと心に沁みこんでくるような作品でした。
  • 2025年9月2日
    サイレントシンガー
  • 2025年8月27日
    眠れない夜のために
    「眠れない夜に読む物語」をテーマにした短編集。 本当に眠れない夜に読むこともあったけど、めちゃくちゃ眠い日に読むのにも良かった。静かな夜も騒々しい夜も描かれてるけど、不思議と心がシンとなる作品。静かで、暗くて、やわらかで、あたたかくて、どことなくさみしい。 「水のいきもの」「寝息」「仕舞いの儀式」が好きだなぁ
  • 2025年8月14日
    100分間で楽しむ名作小説 夜市
    何でも買える夜市に迷い込んだ幼い兄が、弟と引き換えに野球の才能を買った… から始まる物語 語り口が絶妙で、世界観も相まってスルスルと読んでしまった。読後感のじんわりと光と闇がない混ぜになっていく感覚、かなり好きだ…。
  • 2025年8月7日
    恋できみが死なない理由
    愛情や友情や未来や希望がきれいで素敵なものとは思ってないけど、その存在によって生まれるたくさんのものに好きだと感じたり嫌いだと感じたりする そんなタヒさんの表現力や言葉に共感したり、いや分からんってなったりする、その感覚すらも面白くて、読んでいて楽しかった。 「一生じゃない好き」「「わかってほしい」愛」「花を消費する」「大丈夫、嫌いだよ」「感傷が嫌」が特に好きだったな。 地の文が定まってない感じとか、言葉の暴力性とか浸透性についての語りがとても興味深かった。
  • 2025年3月13日
    雨の塔
    雨の塔
  • 2025年3月13日
    夜の写本師
    夜の写本師
  • 2025年3月11日
  • 2025年3月10日
    眠れない夜のために
  • 2025年3月10日
  • 2025年3月10日
    かりそめの星巡り
  • 2025年3月10日
    別れの色彩 (新潮クレスト・ブックス)
    別れの色彩 (新潮クレスト・ブックス)
    信頼のおける人からの勧め
  • 2025年3月10日
    月の三相
    月の三相
    信頼のおける人からの勧め
  • 2025年3月10日
    傷を愛せるか 増補新版
    信頼のおける人からの勧め
  • 2025年3月10日
    教養主義の没落
    米津玄師さんが面白いと言っていたので
  • 2025年3月8日
    すべての、白いものたちの
    すべての、白いものたちの
  • 2025年3月8日
    グリフィスの傷
  • 2025年3月8日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
  • 2020年1月1日
    文庫版 狂骨の夢
  • 2020年1月1日
    凍りのくじら (講談社文庫)
読み込み中...