Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ススワタリ
ススワタリ
ススワタリ
@lost_corner
読むの遅い人。ゆる言語ラジオ//コテンラジオ//三宅香帆さん//Instagram//YouTube// すぐ影響されるタイプ。とりあえず8月分から記録していきます。無限の集中力が欲しい…
  • 2025年11月24日
    うるさいこの音の全部
  • 2025年11月21日
    そして、バトンは渡された
  • 2025年11月20日
    パッキパキ北京
    わがままな理論だけど、何故か読んでると納得させられてしまう感じがして好き。言葉選びが本当にユニークで面白い。
  • 2025年11月15日
    爆弾
    爆弾
    タゴちゃんと類家の攻防がたまらなく面白かった。次作の法廷占拠も読むのが楽しみ
  • 2025年11月8日
    BUTTER
    BUTTER
  • 2025年10月28日
    おいしいごはんが食べられますように
    タイトルと中身のギャップがあり面白かった。一穂ミチさんの解説が全てを表していて流石だなと思った。
  • 2025年10月28日
    じっと手を見る (幻冬舎文庫)
  • 2025年10月26日
    イン・ザ・メガチャーチ
    考えさせられる視野を広げる安全性。視野を狭める充実感。Behind動画も面白かったので、お腹いっぱいに楽しめる最高の本でした。
  • 2025年10月25日
    山椒魚
    山椒魚
  • 2025年10月21日
  • 2025年10月19日
    イクサガミ 神
  • 2025年10月13日
    イクサガミ 人
  • 2025年10月4日
    イクサガミ 地
  • 2025年9月26日
    パリの砂漠、東京の蜃気楼
  • 2025年9月23日
    イクサガミ 天
  • 2025年9月21日
    日の名残り
    日の名残り
    まさにイシグロマジック! 読んでるうちに「いやいやスティーブンス、それは違うでしょ!」とツッコミたくなるんだけど、同時に彼の語り口があまりに真面目で誠実だから、つい乗せられてしまう。で、あとから「あ、これって作者が仕掛けた“罠”だったんだ…」と気づかされる。 これがノーベル文学賞受賞者の実力かぁ。 今更ながらこの作品でますますファンになりました。
  • 2025年9月19日
    地球星人
    地球星人
  • 2025年9月15日
    ババヤガの夜
    恥ずかしながらババヤガの単語にピンと来てはいなくて、なんとなく難しい話かと思ってたけど、予想外に読みやすかった。暴力、差別、トリック、厳しくもあり優しくもある世界…いろんな刺激を貰えた一冊だった。
  • 2025年9月11日
    会話の0.2秒を言語学する
  • 2025年9月8日
    新装版 殺戮にいたる病
    清々しいほどの叙述トリック。読み返すのが楽しかった。
読み込み中...