パッキパキ北京

パッキパキ北京
パッキパキ北京
綿矢りさ
集英社
2023年12月5日
115件の記録
  • てらだ
    てらだ
    @yoknel
    2025年10月11日
  • 春
    @c_l
    2025年10月10日
  • 春
    @c_l
    2025年10月10日
  • ゆうさく
    @pia_39
    2025年10月8日
  • あかね
    あかね
    @inside24412
    2025年10月7日
  • だるま
    @book_sn21
    2025年10月4日
    リズムよく後半一気読み。楽しい! メンタル病んだらまた読みたい
  • イロハ
    イロハ
    @iroha_mellow
    2025年10月1日
  • inachel
    inachel
    @inachel
    2025年10月1日
  • Lily
    Lily
    @balaton_24
    2025年9月30日
    読んで、元気出た!!本場の中華料理食べたい、、
  • あんこちゃん
    あんこちゃん
    @anko
    2025年9月30日
    中盤くらいまで主人公がちょっと苦手な感じだったけど人生論が見えてきてからめっちゃ憧れる存在になった。続編読みたい〜 それにしても旅行記か?ってくらい描写が細かい!
  • たびたび
    たびたび
    @tabitabi
    2025年9月26日
    最初は主人公がスノッビーで嫌だわー、と思ってたけど、ただのスノッブじゃなくておもしれーヤツだった。最後は尊敬の念まで生まれた。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年9月26日
  • pinoko66
    @pinoko66
    2025年9月21日
  • dekaiutsuwa
    dekaiutsuwa
    @dekai_utsuwa
    2025年9月21日
    REAL-T「SERENA」が好き。警察が内偵捜査で使う覆面パトカーの車種を、ひたすら連ねたラップ。往来の激しい交差点を渡る時、いつも小さく口ずさむ。 彼のMVをはじめて観た時、瞳が印象的だった。目がある場所に、貪欲の果てのようなブラックホール。飢えているようで、内側は冷やりと空虚。画面越しにゾクゾクしながら、それでも歌詞を覚えるまで再生を止めなかった。 この作品の主人公・菖蒲も同じ瞳をしていた。私の頭に浮かびあがるのは、北京の街を呑みこんでゆく冷静と熱情をごちゃ混ぜにした塊だった。
  • inachel
    inachel
    @inachel
    2025年9月20日
  • とーる
    @beel_00
    2025年9月18日
    久しぶりの綿矢りさだったけど、やっぱりおもしろすぎるわ
  • ゆけまる
    ゆけまる
    @yukemar_14
    2025年9月17日
    昨日の夜から読み始めたのに、びっくりするくらいの速さで読み終えてしまった。衝撃的な読みやすさ。なんなのだろう。 これは…小説?エッセイじゃなくて?って思うくらいの解像度で北京生活を描く。ワンちゃんのくだりめちゃ笑った。たしかにチワワって思う。そんなこんなでおもしろーって思ってたら、ところどころ急に「お?」って思うような思想をぶっ込んでくる。 なんだか凹んだときにまた読みたいような、パッキパキなお話。菖蒲姐さんはほんと「パッキパキ」な人で、なんだか羨ましい、かっこいい。自分は旦那さんサイドだろうなぁと思う。
  • a8ka
    a8ka
    @a8ka
    2025年9月15日
  • K
    K
    @readskei
    2025年9月14日
    単身赴任中の夫の同居希望に付き合って、中国まで来てやった女性が主人公のパワフルな小説。パッキパキ。
  • おもしれー女もの 珍しく1日で読んじゃった
  • こつ子
    こつ子
    @kotsuko12
    2025年9月14日
  • 白米
    白米
    @skmm2320700
    2025年9月12日
  • しき
    しき
    @shikishaa
    2025年9月11日
    友達のおすすめ😊
  • そいまる
    そいまる
    @soimaru
    2025年9月7日
    自分の中の当たり前を飛び越えた世界をすんなりと乗りこなす強さをギャルは持っている、北京に行ってみたくなった
  • 1024
    1024
    @pgqekd
    2025年9月7日
  • @rin_ortega
    2025年9月1日
  • soyoco
    soyoco
    @soyoco0622
    2025年8月18日
    爽快!! 綿矢さんのセンス、最高です。
  • おたより
    おたより
    @otayori
    2025年8月15日
  • CocoaPuffs
    CocoaPuffs
    @book_love33
    2025年8月12日
  • mugi
    mugi
    @ayaki
    2025年8月3日
  • かに
    かに
    @frhny-02
    2025年8月3日
  • 図書館本 教養とは狡い男に騙されず好きなように生きるスキルのこと。 男も高級バッグも経歴も魅力も持ってないのに勝ってるのが、勝ってると完全に思い込んでる女が、一番強いんだよ。シャネルも持たないで女も磨かずに、この私のままで、永久に世界に完全勝利するの。 私も、シャネルが無くても完全勝利できる女になりたい。物理的に買えてないだけだけど。
  • まめご
    まめご
    @mmg_86
    2025年7月11日
  • miho
    miho
    @otsukim___i
    2025年7月7日
    140ページ、サックサク読めた やはり綿矢りささんの描く女性には一切の共感ができないし、現実にいたとして友だちになれないけども、いつもどこか惹かれるし憧れる 今回もそう 嫌いなら呼ぶなよ 以来の綿矢ワールドに足突っ込めて良かった わたしの読書の原点、だいすき!
  • かえで
    かえで
    @maple_1600
    2025年7月1日
  • かりん
    かりん
    @karinto
    2025年6月26日
  • かりん
    かりん
    @karinto
    2025年6月23日
  • 豆柴と本
    @mz2749
    2025年6月19日
  • 風香
    風香
    @sang551_
    2025年6月18日
  • ##どい
    ##どい
    @didi_25
    2025年6月8日
  • この作家さんのファンになりました。
  • かに
    かに
    @frhny-02
    2025年6月2日
  • とろろろ
    とろろろ
    @toromochi
    2025年5月26日
    ペイペイ🐶の犬種をあとでググりたい
  • ゆき
    ゆき
    @yukibook
    2025年5月25日
    面白すぎた 私もここまではっきり吹っ切れた人間になりたい
  • にいろ
    にいろ
    @niiro
    2025年5月21日
  • 素直
    素直
    @Sunao_125
    2025年5月16日
  • 空
    @karakara21
    2025年5月14日
    菖蒲が何処までも軽い〜〜!精神勝利法まで身に付けた最強の菖蒲もみてみたい ここ数年中華全般にハマってるので分かる〜って事も多くてスッと読めた (これ入手困難になったすばるに載ってたものだったんだ!すっかり忘れてたけど再読です)
  • ラーニー
    @rukhmi24
    2025年5月14日
  • さく
    さく
    @hisaku818
    2025年5月10日
  • r i k a
    r i k a
    @icgjamjam
    2025年5月4日
  • みぽりん
    @porin-32
    2025年4月24日
  • K
    K
    @readskei
    2025年4月22日
  • ニ。
    ニ。
    @29jun
    2025年4月21日
  • shiori
    @shori
    2025年4月19日
  • ニ。
    ニ。
    @29jun
    2025年4月17日
  • そよ
    @molenyamin
    2025年4月13日
    20歳年上の男と結婚して、コロナでしばらく別居婚だったけどついに北京に帯同し駐在妻に。 パッキパキの北京を楽しみ尽くして、長い観光客として、また日本に帰っていく。 精神的に勝てていれば、本質的に負けていても、勝っているのは私。
  • ね
    @notsasaki
    2025年4月12日
  • みさき
    みさき
    @chaki3da4
    2025年4月11日
    菖蒲姉さーーーん。精神的勝利法を私も身に付けたい。自分が勝ちと思ったら勝ち、そのくらい自分を認めて誇り(なのか?)を持てるような。でも菖蒲みたいな俗にいう強い女、おもしれー女は大きな波に飲み込まれそうで一線を引いてしまう現実。
  • ちょうど駐在妻をしている自分の環境と重なり気になって読んだ。ここまで上辺の美味しいところを攫って生きていけたら、どんなに楽しいかと思いつつ、凝っていた自分の観念が解れていく感覚があった。 私はヨーロッパの田舎住みなので、アジア人は珍しいのか街を散歩しているだけで見られるのに少しばかりストレスを感じていたが、菖蒲姐さんの如く開き直って、貪欲に何事も楽しんでみたいと思った。
  • 空
    @karakara21
    2025年4月3日
  • 8時
    @8zi
    2025年4月1日
  • maru
    maru
    @hon7177
    2025年4月1日
  • イヌ
    @inuinueveryday
    2025年4月1日
  • 水
    @en_sui_
    2025年3月30日
  • ぽれん
    ぽれん
    @96cchan
    2025年3月29日
  • サツキ
    @smike1026
    2025年3月27日
  • アキ
    アキ
    @ika_318
    2025年3月25日
  • muni
    @pudin_
    2025年3月24日
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年3月23日
  • 満腹太郎
    満腹太郎
    @mogumogu_
    2025年3月21日
    宇垣美里さんが紹介してて気になった
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年3月21日
  • 新
    @umiii827
    2025年3月21日
  • つかれた
    つかれた
    @tomatomi
    2025年3月18日
  • 1024
    1024
    @pgqekd
    2025年3月14日
  • もちこ
    もちこ
    @mochiko24724
    2025年3月14日
    今日は有休!ひとり時間はたっぷり読書します♪
  • もちこ
    もちこ
    @mochiko24724
    2025年3月14日
    主人公・菖蒲(アヤメ)がポジティブすぎて、私と真逆な考え方がとても爽快だった! ポジティブ中のポジティブの位置にいる菖蒲の言葉は、私の不安な気持ちを吹き飛ばしてくれる。 「私は私のことが一番大事」 そう言い切れる菖蒲を見習いたい。
  • 主人公の愛犬の名前がペイペイという時点で読みたすぎる
  • よも
    よも
    @mil_o13
    2025年3月11日
  • non
    non
    @mkn_05_
    2025年3月11日
  • 夏の季語
    夏の季語
    @natsunokigo
    2025年3月11日
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年3月10日
  • めそ
    @mso_2991
    2025年3月9日
  • Suzuki
    Suzuki
    @finto__
    2025年3月8日
    ★★★★☆ 「例えばすごく努力して何かの分野で一流で、人気もあって金もある、性格も良いしモテる男が「いや、僕なんかまだまだ。僕よりもっとすごい人なんて、この世にたくさんいますから」と謙遜じゃなく心から思ってて、日々努力して研鑽してるとしたら、残念ながらそいつは完敗している。「私って負けず嫌いなんです」とか言いながら食事も快楽も節制して誰よりも美しくて、ろくに休まず社会で活躍してる人間も、かける言葉も無いほど痛ましい人生の敗者だ。素の自分を、いつまでたっても認めてあげてないからだ。反対に自他共にどうやっても認めざるを得ないほど社会の底辺に属してて、毎日イヤなことや辛いことがひっきりなしに起こってても、そいつがニヤニヤしながら「おれは敵などいない。全知全能の神だ」と心から言いきれるなら、こいつはもう、完全に勝利している、一番偉く、一番進化した、一番コスパの良い人類だ。「私はそこそこでいいの、そこそこの幸せでいいから」とか言って小確幸を求める中途半端な小市民を大きく突き放し、ぶっちぎりの第一位。」p122
  • もちこ
    もちこ
    @mochiko24724
    2025年3月8日
    気楽に読める本を読みたい気分。 元気な主人公のパワーを分けてもらおう。
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月7日
  • Ayu
    Ayu
    @honeeey_ayu
    2025年3月7日
    精神勝利法、身につけたい 144ページとサクッと読めて◎
  • もあ
    もあ
    @0_seseragi
    2025年3月7日
  • 砂子
    @yru-suna
    2025年3月7日
  • 大皿
    大皿
    @zarabon
    2025年3月6日
  • n
    @n__0527
    2025年3月6日
  • つく茶
    つく茶
    @tkcn
    2025年3月5日
  • るこぴ
    るこぴ
    @rucochandesu
    2025年3月5日
  • らすた
    らすた
    @lasta001
    2025年3月1日
  • rep
    rep
    @toponder_r
    2025年2月23日
    面白かった…。とにかく元気になる!! 綿矢りささんて私の中でスピード感あるイメージ。ストーリーも面白いし、折々に誰にも文句を言わせない、自分の人生に対して誰にも文句を言わせないみたいなキャラが出てくるのがほんとにいいなぁって思ったし、むしゃくしゃしたときに1番読みたい作品かもしれない。北京の内容もご本人の経験に基づくと帯に書いてあったけど、なんかとてもぽいというか、文化の根っこの違いがリアルな感じして面白かった。横断歩道でも全然ひかれそうになるみたいな、SNSで見かけたやつも、いろんな物を食べるとか、出来る自信はないけど、すごい気になるなぁって思った。北京。 主人公の考え方がやっぱりヘルシーでどうせやるんだったらぐだぐだする必要ないとか変に悩む必要ないみたいなメンタルももちろんそうだし、面白いと思ったらとにかく挑戦してメンタルもめっちゃいいなぁって思った。あと1番最後に彼女が気づいた内容がすごくいい。 『男も高級バックも経歴も魅力も持ってないのに勝ってるのが、勝ってると完全に思い込んでる女が、1番強いんだよ。シャネルも持たないで女も磨かずに、この私のままで、永久に世界に完全勝利するの』 しびれる!過去の考えでも、人間関係でも変に執着しないのもさっぱりしてるのもいいなぁって思って。とにかく読んで元気の出る本だった。
  • コロナ禍から少しずつ日常に戻りつつある頃、元銀座ホステスで超ポジティブな菖蒲が単身赴任で中国にいる夫の元へ! 食べて遊んでショッピング三昧、絶対くよくよしないアヤメ姐さんが痛快でした🛍️ 北京の観光案内としても楽しめて、さらっと読めて面白かった☺️
    パッキパキ北京
  • 2025年2冊目。
  • 初めて知った日から、とにかく口に出して言いたくてたまらない「パッキパキ北京!」🍜 やっと読むぞパッキパキペキン! 楽しみだパッキパキペキン!
  • 🪁
    🪁
    @empowered_tako
    2025年1月31日
  • なみぃ
    なみぃ
    @funlife
    2025年1月24日
  • おもち
    おもち
    @omochi____s
    2025年1月12日
    コロナ禍の北京での駐在妻のお話。破茶滅茶にアクティブでポジティブに振り切って我が道を行く主人公の北京滞在記で読んでいて痛快でおもしろい。北京のあらゆる魅力もふんだんに盛り込まれていて観光ガイドのようでもある。 呑気に読んでいるとふとした瞬間にグサッと刺さる言葉がある。
  • yam 2
    yam 2
    @moon_99hak
    2024年7月19日
  • SAKIMI
    SAKIMI
    @sakimi
    2024年5月6日
  • 実際にいそうなレベルで、いたら「ぶっとんでる」と言われてそうな主人公。いつも現実と物語の境目を見失わせるのが上手いなと思う。
  • 🍎
    🍎
    @rn5am
    2023年12月27日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved