

朔
@nova_luna
読書記録 | 感想も残したい | 文章は音で読むタイプ
- 2025年8月27日人生オークション原田ひ香気になる
- 2025年8月26日一橋桐子(76)の犯罪日記原田ひ香気になる
- 2025年8月26日わたしは孤独な星のように池澤春菜読み終わった心に残る一節「あれ?」「あれ、じゃないよ!!自己紹介しようとしている明らかに知性のある相手を急にぶち殺そうとするなんて、むしろ野獣でもやらんわ!」「脂肪を見たら潰せ、って今までの生涯で学んできたもので」「どこのバーサーカーエステテシャンだよ!」(p.92) かなりのSF短編集で、いろんな世界を覗けておもしろい〜〜って感覚で読みました。楽しい。個人的には「Your is the Earth and everything that's in it」の空気感が好きでした。あと口語文のテンポがよくでつい吹き出してしまう。「あるいは脂肪でいっぱいの宇宙」の語り手の口調かわいくて大好き!
- 2025年8月24日月の立つ林で青山美智子気になる
- 2025年8月24日世にも奇妙な君物語朝井リョウ読み終わった心に残る一節少なくとも、芽吹く前の「かもしれない」を根こそぎ奪うような大人になんて、なりたくなかったはずだ。(p.122) 「世にも奇妙な物語」がそもそも好きすぎるのでずっと気になってた本。どれも結末がすっきり!とはいかない、でも「なるほどこういうオチね」という妙な読了感で本を閉じました。モヤっと落ちるから、全部おもしろかったけど、どれが好きとは挙げにくい。第5話での展開が一番好きかな。
- 2025年8月23日ピザトーストをひとりで食べる加藤千恵気になる
- 2025年8月23日ウィステリアと三人の女たち川上未映子気になる
- 2025年8月23日その怪異はまだ読まれていませんまくるめ気になる
- 2025年8月23日レモネードに彗星灰谷魚気になる
- 2025年8月23日眠れない夜のために千早茜,西淑読み終わった心に残る一節さみしい。さみしい。さみしい。 あたしはあたしより不幸なばけものを見つけたいのかもしれない。それは、さみしいよりもかなしいことだ。(p.21) いろんな眠れない夜を淡々と語ってくれます。自分にとって日常に近いものだったり、不思議な世界に迷い込んだようなものだったりとさまざま。 それぞれ最初の一文が、綺麗にその章の世界観をあらわしているのがめちゃめちゃ好み。
- 2025年8月20日花に埋もれる彩瀬まる読み終わった心に残る一節私たちの恋が終わろうとしている。入学した一年前の四月以降、キャンパス内に無数に湧き上がったソーダの泡みたいな儚い関係性の一つとして、ぱちんと弾けようとしている。(p.83) 彩瀬まるさんの描く独特な世界観がものすごく好きなので、絶対読みたかった一冊。「マイ、マイマイ」の女の子が、最後に下す判断……ごちゃっとした感情のままに下されるのが、まさに人間らしくて胸の奥がきゅってしました。 ままならない感情を誤魔化さず、ひたすら美しく描く彩瀬さんの世界観、これからもどんどん読んでいきたい。
- 2025年8月11日愛じゃないならこれは何斜線堂有紀読み終わった心に残る一節「あんたら舞踏会中毒だったんだよ。ずっと魔法を掛け合って、シャンデリアの下で踊り続けてた」(p.87) 本のタイトル通りのお話の詰まった短編集でした。まさに「愛じゃないならこれは何」だらけで、でもひとつひとつの愛の形は全然違うのでそれがまたいいです。わたしは「きみの長靴でいいです」が好きすぎました。ガラスの靴と舞踏会で喩え続けていく進め方がたまらんです。
読み込み中...