

ぴぴ
@pipi0066_0
2025年9月からの記録
色々読みます🌷
- 2025年9月30日学芸員が教える 日本美術が楽しくなる話ちいさな美術館の学芸員読み終わった今月初めに読んでいたものに続いて2冊目! 私も正直西洋美術の方が好きで、日本美術には疎かったのですが、影響されやすい人間故、これを読んで日本美術にすごく興味が湧きました! 日本画とかもそうなんですが、特に興味を持ったのは仏像! 仏像にも種類があって、これまで出会ってきた仏像はじゃあどんな種類で、どういう方法で作られてきて…というのがすごく気になりました✨ これから仏像を見る目が変わりそう…いや絶対変わる! 11月に東京へ行く用事があるので、その時に東京国立博物館も訪れてみようかな〜(っ ॑꒳ ॑c)
- 2025年9月24日虎のたましい人魚の涙くどうれいん読み終わった初めてのくどうれいんさん! 優しく淡い文章で、読んでいて心が暖かくなるような文章でした( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 特に「歌の丘」と表題作の「虎のたましい 人魚の涙」が好きでした! 他の作品も絶対読んでみたい〜🫶
- 2025年9月21日お探し物は図書室まで (ポプラ文庫)青山美智子読み終わったとっても心温まる作品でした✨ それぞれの物語のような、でもそれってどこかで繋がっているような… そして現状に悩んでいる私には特に刺さった作品になりました߹~߹
- 2025年9月14日貴女。木爾チレン,織守きょうや,青崎有吾読み終わったうお〜!!!!上質な百合を沢山浴びれました!✨️ やっぱり私は百合が好き!!(BLもNLも好き。結局なんでも好き) 本タメであかりんが紹介してて、ずっと読みたかったやつ! ほの暗くてどす黒い重めの百合から王道ど真ん中真っ直ぐ百合まで、久々にキュンキュンしました⸜ ෆ ⸝ 私は特に織守きょうや先生の「いいよ。」が可愛くって大好きでした🫶🥹
- 2025年9月11日僕には鳥の言葉がわかる鈴木俊貴読み終わった面白かったー! 研究の話はもちろんなんだけど、その間にあるちょっとした日常の小話とか、研究のお話に関しても、かなりわかりやすく書かれてあってするすると読めた! 最後にはシジュウカラの鳴き声の音声もつけてくれてあって、街中での鳥の鳴き声に耳を傾けてみよう〜という気になった(ᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ)
- 2025年9月9日学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話ちいさな美術館の学芸員読み終わった
読み込み中...