
本と珈琲
@yukiko711
- 2025年8月25日犬婿入り (講談社文庫)多和田葉子買った
- 2025年8月25日
- 2025年8月25日ゲーテはすべてを言った鈴木結生読み終わった高名なゲーテ学者の家族や研究者のアカデミックな会話に、かっこいいな、と憧れつつ、理解が難しいところもあった。でも、やはり言葉がテーマの話は面白く、読み応えがある。家族を中心に展開するストーリーに引き込まれ、どんどんページをめくった。本の佇まいも良い。
- 2025年8月24日読んでばっか江國香織かつて読んだ江國香織さんの、本や読書についてのエッセイ。面白くないわけがない。冒頭のアンケートみたいなところで「本はどうやって選びますか」への回答は「本の佇まいとタイトル、紙の手ざわりで、読むべき本かどうかが大抵わかります」と。出だしから強く共感。 たくさんの本が紹介されていて、庄野潤三や長田弘など、嬉しくなるラインナップ。また、読みたい本が増えてしまった。
- 2025年8月24日庭の話宇野常寛読みたい
- 2025年8月24日一心同体だった山内マリコ読み終わった集英社のナツイチを見ていて、表紙も素敵で女性の友情がテーマということで、読んでみたいと思い購入。読みながら、小学生のころから今までの友達の顔が浮かんできた。共感する部分も多く、一気に読んだ。語り手が、バトンを繋ぐように変わっていくのも面白かった。
- 2025年8月17日遠くまで歩く柴崎友香読み終わった記憶って面白い。覚えていること、忘れていたけど思い出したこと、他の人が覚えていてくれたこと。 リモート会議が苦手なので、オンライン講座のところはちょっと入り込み難い感じもしたけど、後半のみんなでおしゃべりしながら玉川上水を歩くところが良かった。 柴崎友香さんの文章は、淡々と歩いているような感じで好きだな。
- 2025年8月16日この世にたやすい仕事はない津村記久子読み終わった津村記久子さんの本は読んでいて楽しい。大まじめに面白い事が起こる。そして読み終わると幸せな気持ちになる。 本当にたやすい仕事はないよな。でも、菅井さんが指をうねうねと動かしながら言った事も、その通りかもしれない。 適度に山や谷があるのもいいのかもしれない😉
- 2025年8月16日モネのあしあと原田マハ買った
- 2025年8月16日ラブカは静かに弓を持つ安壇美緒買った
- 2025年8月16日謎の香りはパン屋から土屋うさぎ買った
読み込み中...