風の歌を聴け

43件の記録
- 星埜まひろ@hoshi_mahi2025年3月19日読み終わった高校生以来の村上春樹デビュー作。昔は読者として読んでたけど、書き手として読んでみると、小説を書くことに対してのアグレッシブさを感じた。斬新である。村上春樹の小説は冒頭がいつも美しくて良いし、今回はラスト1文に勇気を感じた。内容を好きになるというよりは、文体に感動する1冊。
- ゆん@yk505252025年3月17日読み始めた読み終わった@ 電車とうとう手を出しました! たのしみ。 …なのに、イヤホンを家に忘れるという痛恨のミス。 2025/3/18 読了 2日で読み終わってしまった。独特すぎてまだ腹落ちしてない感じ。いろいろ読んでみよう。
- 空気@lumemolle2023年3月3日かつて読んだ「15年かけて僕は実にいろいろなものを放り出してきた。まるでエンジンの故障した飛行機が重量を減らすために荷物を放り出し、座席を放り出し、そして最後にはあわれなスチュワードを放り出すように、15年の間僕はあらゆるものを放り出し、そのかわりにほとんど何も身につけなかった。」p11 「僕たちは近くの自動販売機で缶ビールを半ダースばかり買って海まで歩き、砂浜に寝ころんでそれを全部飲んでしまうと海を眺めた。素晴らしく良い天気だった。」p20
- 星埜まひろ@hoshi_mahi2017年10月21日かつて読んだ8年前に読んだ。当時の感想。 読むまではデビュー作だとは知らなかった。デビュー作から村上春樹節が全開だった。なんとなく意味の無いような現実の話が淡々と続いていくイメージ。好きでもないし特に嫌いでもない作品。ただ、作中に出てくる本やレコードは実際に自分の目で確かめてみたくなったのでやっぱり魅力的な文章なんだろうな。