ヘタレ人類学者、沙漠をゆく

ヘタレ人類学者、沙漠をゆく
ヘタレ人類学者、沙漠をゆく
小西公大
大和書房
2024年12月14日
27件の記録
  • r
    r
    @teihakutou
    2025年8月21日
    図書館で予約していた本が続々届いてしまって、こんなに読めないよ状態に陥ってるので、いったん返す。またいつか…
  • asu
    asu
    @mamanaranai
    2025年8月12日
  • 瀬々
    瀬々
    @zeze_3
    2025年8月11日
  • あまね
    あまね
    @sennadasilva
    2025年8月5日
    人類学的記述は少なく、著者の半生記もしくは青春時代の思い出記みたいな。 飛び込んだ(旅先?)インドラージャスターン地方の沙漠の少数民族との交流におけるフィールドワーク人類学の考察。何をもってグローバリズムというのか、その国の歴史や価値観を知り受け止めるという感じ? ただ個人的には、著者彼らの場所に入るのだから、彼らのルールや価値観を重んじ従うのは当たり前だろう。では我が国に来る人たちは? よくわからなかったのは、何故著者は自分を「ヘタレ」と定義し連呼しているのだろう😓最後にはヘタレが免罪符にように感じたし、ヘタレな事例がほびなかったと思う。性格のことをいってるのか🤔 ヤギの解体写真はモノクロでもいらなかった😓
  • hiromi
    hiromi
    @tunamayo_o
    2025年7月30日
  • しおくら
    しおくら
    @reads_sss
    2025年7月13日
  • ロッタ
    ロッタ
    @rotta_yomu
    2025年5月31日
    人類学に興味があって。人類学といのがよくわかっていないけれど。人をもっとそのまま好きになれたらいいと思って。
  • ieica
    ieica
    @ieica
    2025年5月29日
  • とろろろ
    とろろろ
    @toromochi
    2025年5月20日
  • kirakira30
    kirakira30
    @kirakira30
    2025年5月5日
  • ゆふぃ
    ゆふぃ
    @yui-sakura
    2025年4月21日
  • 小渓
    小渓
    @kobutin52
    2025年4月20日
  • Takahiro Hirano
    Takahiro Hirano
    @taka_164
    2025年3月25日
  • ・
    @utau
    2025年3月21日
    名前、見た目だけで個人の宗教や属する階層などなど極々個人的なプロフィールがわかるようになっている。他人との差異がまずあって、それをベースに繰り広げられる執拗なスキンシップや質問、論争。そんなインドでの日々と、自他同一がベースにある日本での暮らしの中で揺らぐ、自他の境目。あわい。若さも相まって過剰気味な自意識もまた良かった。
  • よしかわ
    よしかわ
    @yoshikawa
    2025年3月20日
    2025/03/16 2章まで読んだ。これは面白い。 そして既に色々ハッとさせられる。 2025/03/20 読み終わった! 読書メモつくりたいけど余韻が凄いので上手くまとまらない。 他者に自分を変えられてしまうことの、自分が他者を変えてしまうことの重大さと神秘を感じた
  • ばるこに
    ばるこに
    @pokapoka
    2025年3月16日
  • 調
    調
    @shirabe
    2025年3月16日
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年3月6日
  • @0tthr
    2025年3月6日
  • でん
    でん
    @den746book
    2025年2月7日
  • 高尾清貴
    高尾清貴
    @kiyotakao
    2025年2月7日
    fuzkueで読んだ ありがとうについてのエピソード、すごくよかった。 「なあ、君らは感謝の表現を知っているんだろう?なんで使っちゃいけないんだ?」
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved