Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
nami 𓐃✈︎
nami 𓐃✈︎
@____73r
  • 2025年10月11日
    おまえレベルの話はしてない
    スピンで連載中、瞬きするのも惜しいほど読み耽った作品。単行本にあたり、主人公芝くんの友人大島くんパートも収録されると知り、とても浮き足立って読んだ。もともと、押さない頃少年ジャンプのヒカルの碁が好きで好きでたまらなく、囲碁や将棋といったジャンルの物語にはとても弱い。あぁ、面白かった。
    おまえレベルの話はしてない
  • 2025年10月10日
    降りる人
    降りる人
    耳鼻科に行く前に、あ、本忘れた..と思って、いつもは素通りする書店にふらりと入り購入した作品。そのまま耳鼻科に入り、さぁ読もうとページを開くと、特に何もまだ起きていない段階で、涙がほろほろと零れた。静かなのだけど、虚無ではなくて。わたしは、こういう物語に救われる夜があるし、木野さんの自作を楽しみに待とうと思う。 10月、まだまだ、暑いです。
  • 2025年10月8日
    殺し屋の営業術
    めちゃくちゃ面白かった。"読み進めるのがもったいないなぁ..次の日も朝早いし寝なきゃ" と思った記憶はあるのだけど、気づいたら夜更けまでどっぷりこの世界に入り込んで作品を読み終えていた。 わたしの帯状疱疹は、ようやく収束が見えてきた。近頃は病院で弱音を吐き、医者を困らせていた。1ヶ月半の長期戦でした。 残りの秋を楽しみたい。
  • 2025年9月16日
    イン・ザ・メガチャーチ
    これ読んでたら現代日本読書界隈のアイデンティティよ!みたいなSNSの波に飲まれて苦しいのでInstagramでぎゃーぎゃー言うことはしないけれど、わたしも読んでいる。朝井リョウの「世界地図の下書き」に救われてからずっと彼の作品を追いかけている。〝リョウ様!〟と呼ばれている彼を眩しく思いながら、わたしは新刊を静かに読む。大変良い。
  • 2025年9月16日
    読書の日記
    読書の日記
  • 2025年8月31日
    河合隼雄 物語とたましい
    「遠くを眺めること」「ひとは、とても忙しいこと」が顕著に描かれていて、偶然枕元にエンデのモモが置かれてあったので笑った。友人からいただいた、大切なモモ。河合氏のほかの読み物も読んでみよう。
  • 2025年8月29日
    ダロウェイ夫人
    ダロウェイ夫人
    あまりにも美しい物語。過去と現在を行ったり来たりしながら、パーティの1日の様子が綴られる。この物語の登場人物は、過去の後悔や眩しさを持って今日を生きている。 わたしはというと、食べ物の組み合わせが悪かったのか暑さにやられているのか胃がおかしい。
  • 2025年8月28日
    老人と海
    老人と海
    1度の船出の中で大魚との勝利の栄光と、その全てを失った喪失感が同時に描かれているそれは、いつ読んでもハラハラさせられる。老人がいかに自然と対話しているのか分かり、読む度に釣りをしてみたいと思う。3度目の再読。
  • 2025年8月28日
    ベロニカは死ぬことにした (角川文庫)
    ベロニカは死ぬことにした (角川文庫)
    アルミケストを購入したかったのだが、装丁が似ていて誤ってこちらを購入。ぱらぱらと読み始めると続きが気になってスルスルと読了した。どうやら三部作の一作目らしいので、続きも読みたい。死を目の当たりにすることで初めて「生きていること」の輪郭が顕著となる。
  • 2025年8月23日
    愛がぼろぼろ
    「すごくいいよ〜〜」と聞いて読んだけれど、今の自分にはしっくりこず。だけどスラスラと読了。歳を重ねて、評判と自分の好みが必ずしも合致しなくなってきたなと思う。 この夏は、クレヨンしんちゃんブームの子に付き合わされ、やるべきことをやれば夜更かしOKという緩すぎる大人をしているので、23時近くまでマリカーをしたり、高校野球に子と涙したりした。
  • 2025年8月23日
    帰れない探偵
    帰れない探偵
  • 2025年7月20日
    帰れない探偵
    帰れない探偵
    このままこの物語が終わらなければいいのに、と思う。とても良い。
  • 2025年3月28日
    日記集 水筒
    日記集 水筒
    花が芽吹き、生き物が目を覚ますこの季節がわたしはやっぱり苦手で毎日びーびー泣いている。 するすると読み、日記内に出てきた「バウムクーヘンを食べて眠った」を購入した。
  • 2025年3月6日
  • 2025年3月5日
    族長の秋
    族長の秋
  • 2025年3月5日
    冬が終わるとき
    春がやってくる。生き物が生まれ、花が芽吹こうとしている。ちょっと待って、とわたしは冬の本を引っ張り出して呼吸をととのえる。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved