Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
霜
霜
@__frostnit
  • 2025年6月17日
    愛するということ
    愛するということ
    看護師さんにおすすめしてもらったので読みました。あたまの隅で気になっていた本でもありました。 読めてよかった The art of Lovingを愛するということ と訳したのが現代の人にとっては手に取るきっかけによりなるなと思った、よかった。 愛は技術であって、習練が必要で、簡単に得られるものではない、職人がその技術を手に入れるのにすごくすごく練習を、技術を磨くことを、続けているように。 盲目的にまっすぐにこの人の考えを信じることってたぶんちがうから、自分で考えてこねこねしてそれでも取り入れたい!と思ったら取り入れるのがいいんだと思う。世界がひとつ広がった気がする。自分で自分を律する?こと、集中する練習をすること、忍耐すること、信じること、勇気を持つこと、たくさんがんばってみたいことが増えたな、自分の生を積極的にいきてみたいと思うようになった。
  • 2025年6月4日
    君は月夜に光り輝く
    題名の意味がわかったときはっとした すぐ読めた メディアワークス特有の文体というか、ラノベなのかな
  • 2025年6月2日
    アイネクライネナハトムジーク
    短編集 すぐ読めた 齋藤さんがいいキャラしてた 伊坂幸太郎さんの短編集とかちょびっと恋愛ものってはじめて読んだ わるくなかった
  • 2025年5月27日
    アルジャーノンに花束を新版
    アルジャーノンに花束を新版
    アルジャーノンの墓に花を供え続けるということは、チャーリイ彼自身に、花をやり続けることでもあるのかなと思った。読んでよかった、たぶん一気に読んだからいろんなことを取りこぼしている気がする、また読みたい何度でも読みたい。実際に行うことのできる手術ではないだろうけど、(マウスに施すこともできないのかもなとも思った) もしこんなことがおきたらやっぱりチャーリイと同じような道をたどるんだろうと思った。最後、退行していくからこそのお話であって、だからこそ「アルジャーノンに花束を」であると感じた。退行しないのならアルジャーノンはこんな形で亡くならないはずだし、題名に込められた意味がすっかり変わってしまうから。ずっと知能指数の高いままハッピーエンドを迎えていたらこんなに印象が良くて残る話にはならなかっただろうな。パン屋の仲間(?)はなにを思ったんだろうな、憐れみの目で見たりしていたのかな、それとも元に戻ってくれて安心したのかな、わからない、チャーリイのもつやわらかさによって良い(?)反応を返していたのかもしれない、、。ずっと、手術前からも、退行が始まってからも、ひとりの人間であったこと。繰り返し、読めてよかった。
  • 2025年5月26日
    ファンになる。きみへの愛にリボンをつける。
    好き があまりにも真剣で本気でまっすぐでまぶしかった
  • 2025年5月25日
    天国旅行
    天国旅行
    死は、死でしかない。
  • 2025年5月21日
    きりぎりす改版
    4/18~5/21 読むのにすごく時間がかかったけど、太宰の作品を読めてよかった。お気に入りの話もいくつかできた。
  • 2025年5月2日
    天国さよなら
    天国さよなら
    ほんとうに通してずっとよかった。雰囲気も、短歌のつたえたいこと(を捉えられているのかわからないけれど)も。ああ、と思いながら読んでいて、ずっときみのことかんがえていた
  • 2025年4月15日
    星の王子さま
    星の王子さま
    また読んだ。(2025.4.15) 何度でも戻りたい場所、かえりたい場所だなと感じた。おとなになりたくはないね、でももう、わたしはおとななのかもしれないな。
  • 2025年4月15日
    絶唱
    絶唱
    トンガのお話が沢山出てきて、わたしもトンガの海に、楽園に、いきたいなと思った。人間が関わることって難しくて、むずかしくて、、それでも関わることはやめられないのだからなんとか生きていくしかないのかな、と感じた本だった
  • 2025年4月14日
    女王の花(15)
    女王の花(15)
    読み終えた、せんねんのはな
  • 2025年4月12日
    海の底
    海の底
    夏さん冬さん(お名前忘れてしまった、)のおふたりがとってもよかったなあ 読んでいてすごく引き込まれる文章だった
  • 2025年4月4日
    夜に星を放つ
    陰りがあって、でもあったかいお話たちだった。別れや死、出逢い、星、ひとつひとつのテーマを大事に描いているお話たちでした。読んでよかった
  • 2025年3月20日
    不死身のつもりの流れ星
  • 2025年3月20日
    恋と誤解された夕焼け
  • 2025年3月20日
    夜空はいつでも最高密度の青色だ
  • 2025年3月10日
    ガラスの海を渡る舟
  • 2025年3月9日
    水たまりで息をする
  • 2025年3月8日
    水中の哲学者たち
  • 2025年3月8日
    小説秒速5センチメートル
読み込み中...