Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
もなか。
もなか。
もなか。
@m0naka0
  • 2025年8月24日
    人間標本
    人間標本
    とんでもないイヤミス本を選んでしまった… このまま最後まで読めるのか…? と思ったけど 途中から様子が変わった。 一気に読了。 そうだよこれが湊かなえさんなんだよ。 前半、うわぁ…と思ってすみませんでした。
  • 2025年8月23日
    #真相をお話しします
  • 2025年8月23日
    アリアドネの声
    無理と思ったらそれが限界だとか 諦めたらそこで試合終了だとか 信じれば夢は叶うとか そういう言葉が嫌になる時がある。 ただ、少し自分に甘く考えるだけで 気持ちも楽になるし前に進める。 ラスト、感動しました。 こういうアナログな泥臭さが人間らしくて好き。
  • 2025年8月23日
    こども六法 第2版
    こども六法 第2版
    子ども用に。というのは建前で自分でも読みたくて。わかりやくすてありがたい。
  • 2025年8月20日
    カフネ
    カフネ
    本屋大賞受賞も納得の作品。 カフネって素敵な言葉だと思っていたから タイトルから惹かれてた。 まさかの展開もあったけど いくら強くて芯のあるしっかりした人でも 無敵ではなくて、隠してる弱い部分もあるよね。 分かり合える人、支えてくれる人がいるって とても幸せなことだと思う。
  • 2025年8月20日
    夜のピクニック
    久ーしぶりに読んだけどやっぱり名作。 色んな想いと感情が入り乱れる高校時代。 いいなぁ〜青春。
  • 2025年8月18日
    歌舞伎の101演目 解剖図鑑
    映画 国宝に魅せられて まだまだ余韻から抜け出せなくて ついに歌舞伎図鑑に手を付けました。 曽根崎心中はじめ、作中に出てきた演目は 特に穴が空くほど読んでます。 歌舞伎、観に行きたい!!
  • 2025年8月17日
    メメンとモリ
    メメンとモリ
  • 2025年8月17日
    童話集 銀河鉄道の夜 他十四篇 (岩波文庫)
  • 2025年8月16日
    国宝 上 青春篇
  • 2025年8月14日
    六番目の小夜子
    中学生の時にドラマで観て ずっと覚えている作品。 恩田さんのデビュー作とは知らずにいたけど 知ってしまったからには読まないと! ドラマとは違う部分もあり、謎も全て解き明かされてスッキリ〜とはいかない展開。 読了後のモヤっと感は残るけれど 文化祭のシーンは鳥肌モノです。
  • 2025年8月12日
    スピノザの診察室
  • 2025年8月8日
    十戒
    十戒
    犯人は何となく想像できて、当たってた。 当たってたけどさ。 ねぇ、そういう事!!!? 衝撃は方舟のほうが勝るけど 真実を知ってなるほどイヤミスというより すっきりしてしまった。
  • 2025年8月7日
    コンビニ人間
    コンビニ人間
    序盤はちょっと…と引いて読んでいたけど 段々と普通ってなんだ?と思い 恵子にも家族にも友達にも共感できるところと できないところがあって でもでも白羽だけは絶対に無理だった。
  • 2025年8月5日
    大ピンチずかん2
    大ピンチずかん2
  • 2025年8月5日
    クスノキの番人
    ファンタジー好きとしては、かなり好みな作品。 東野圭吾さんはミステリーだけじゃない.ᐟ‪ 続編も早く読みたい‪𓂃 𓈒𓏸
  • 2025年8月5日
    世界でいちばんやかましい音
    世界でいちばんやかましい音
  • 2025年8月4日
    カッパの三平水泳大会
  • 2025年8月4日
    パンどろぼうvsにせパンどろぼう
  • 2025年8月4日
    3年A組おばけ教室
読み込み中...