存在しない女たち
32件の記録
しめじ@aki_1252025年11月1日読み終わったすごく興味深くて、勉強になることばかりだった。いかに男性基準で社会が形成されているか。人類の半分は女性なのに、男性の劣化版として排除されてきてばかりいるこの世界を、どう変えていけるのかは、やっぱり女性が声をあげていかないといけないし、男性はそれを役に立たないとか思わずに聞いて欲しいよね。 薬の効く・効かないや、病気の症状についても男女の違いがあるって知らなくて。そのせいで死んでいく命があるなんて、やるせなさすぎる。

ユウキ@sonidori7772025年10月18日読み終わった借りてきた総称語は総称語であるにもかかわらず男性がイメージされるという話から、全てが男性基準にデザインされた世界の構造を紐解いて行く。 「世界はあなたを傷つけないようにはデザインされていない」はジェーン・スーの名言だけど、世界は女性が存在しない前提で作られているのだな…とため息がでる。 医療でさえ、女性の身体はホルモンバランス等で複雑であるため、男性のデータをメインに作られていき、なおかつ女性の痛みは軽視され誤診に繋がる。 政治や職場、生活において、女性のデータをとらないことで存在を消し、それが社会構造となる悪循環に加え、女性が受ける性暴力や無給労働などの搾取が当たり前となっている世界の異常さに、男性こそが気付いて欲しい。










































