NHK出版 学びのきほん つながりのことば学

NHK出版 学びのきほん つながりのことば学
NHK出版 学びのきほん つながりのことば学
齋藤陽道
NHK出版
2025年7月26日
18件の記録
  • ono
    ono
    @rosepivoine_
    2025年8月24日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年8月22日
  • くりこ
    くりこ
    @kurikomone
    2025年8月19日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年8月17日
  • fuyunowaqs
    fuyunowaqs
    @paajiiym
    2025年8月12日
    鈴木千佳子さんの装丁とイラストがうれしい学びのきほんシリーズ。今回はとくに表紙と帯にさまざまな生きものが描かれていて楽しい。 タイトルだけ見て一旦スルーしようとしていたが、著者がろう者だと知り爆速で購入した。読んでよかった。写真も詩も、個人的にはまだ親しみを感じないジャンルだが、いずれ味わうことができるようになればと思う。 テキストの内容はおおむね個人的なエッセイだった。思い出語りや気づきの共有といった雰囲気で、押し付けがましいところがほとんどない。近ごろ流行りのネガティブ・ケイパビリティにも触れながら、「言葉」と「ことば」の違いやその関係性についてわかりやすく書かれていた。
  • miju
    @miju
    2025年7月31日
  • しろくま
    しろくま
    @ourspolaire
    2025年7月31日
  • まゆえ
    まゆえ
    @mayue
    2025年7月27日
  • wodkiaki
    wodkiaki
    @wodkiaki
    2025年7月27日
  • Takahiro Hirano
    Takahiro Hirano
    @taka_164
    2025年7月27日
  • 公式Xの投稿より『自分の心と乖離した言葉を発し続けることは、人生における大きな不幸です。』の言葉に胸を打たれ、発売を楽しみにしていた御本。 帯の『うまく話すよりも、大事なことがある。』も絶対読もうと思った理由のひとつ。話すのは得意じゃなくてよく何が言いたいのか分からないと言われてしまう。だけど、そのままでも大丈夫だって救いの手を差し伸べられたような気分だったから。学びのきほんシリーズを読むのはだいぶ久しぶりだから楽しみ!
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年7月26日
  • Meg
    Meg
    @sa_y_07is
    2025年7月24日
  • at
    at
    @tomoz
    2025年7月22日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved