とるに足りない細部

とるに足りない細部
とるに足りない細部
アダニーヤ・シブリー
山本薫
河出書房新社
2024年8月26日
47件の記録
  • maaaaakiiiii
    @maki1106
    2025年7月12日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年6月13日
  • 第二部に突入&読了。 時代は現代に移り、パレスチナ人女性が過去のベドウィンの少女の集団レイプ殺人事件についての真相を調べに行く。 その道中が全然簡単ではない。 彼女の身分証では目的の資料館のある地区に行けないので同僚の身分証を借りる。 イスラエル兵はパレスチナ人の顔を見分けられないので身分証の貸し借りは日常らしい。 レンタカーで目的地を目指す間も検問所で緊張するなど心が休まるひまがない。 イスラエル兵士がパレスチナ人を見境なく殺しているのは昔も今も変わらない。 正確には自分たち以外の民族を。 そんな人権を無視したことが現代で放置されていることに驚くし、何故止められないのかがわからない。 しかし「とるに足りない細部」というタイトルを反芻するうちに過去も現在もイスラエル兵にとってパレスチナ人やベドウィンの人たちは「とるに足りない」存在と見なしているから殺すことに葛藤がなくそれが長年続くことでそれが正当化されてしまったのかもしれない。 この状況は一刻も早く止めなければいけないと思う。
  • 第一部読了。 1949年の夏に起きたイスラエル軍部隊がベドウィンの少女をレイプして殺害した事件について。 裁判記録を元にしているせいか登場人物の感情表現はなく起きたことが淡々と書かれている。 それでも軍人たちが少女にしたことはとても酷く、人間の所業ではないと感じた。
  • 訳者あとがきから読みはじめる。
  • Sono
    @sono_lib
    2025年5月30日
  • ロッタ
    ロッタ
    @rotta_yomu
    2025年5月30日
    パレスチナを知るために。
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年5月29日
    早尾貴紀ブックリスト
  • 珪乃冬
    珪乃冬
    @keinofuyu
    2025年5月9日
  • Sanae
    Sanae
    @sanaemizushima
    2025年5月8日
    「文藝」2024年夏季号の著者のものも併せて読む。 フランクフルトブックフェアでこの作品の授賞式が行われる予定だったのに、ドイツ政府がイスラエル側に連帯を表明したことでブックフェアも政府と立場を同じくし、授賞式は中止に。 イスラエル軍の描写が問題だという。 事実を基に書かれた作品ではあるが、こういった理由で授賞式を中止にするのはおかしい。 だけど、それだけいい作品だから影響を危惧したのかもしれない。すごい本だった。
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2025年5月6日
  • うまく言えない。短文による細部の描写の積み重ねと、何が起こるでもない(本当は重大なことなのだが)話の展開が、ただ繰り返し「とるに足りない細部」をずっと見せ続ける。淡々としたまっすぐな文体で、細部を拾い続けられたから、私はただ、どうしたらいいか分からなくなってしまう。
  • 柚子🍋
    柚子🍋
    @jnk_airport
    2025年4月24日
  • hikari
    hikari
    @taiyoudaisuki
    2025年4月8日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月8日
  • ズゴ子
    ズゴ子
    @zugocco
    2025年4月5日
    SNSで見かけて気になっていた ちょうど本屋で出会えたので
  • gojo
    gojo
    @gojo445
    2025年4月1日
    74年生まれのパレスチナ人女性作家による、とるに足らない悲劇の物語。震えた。
  • Marua
    Marua
    @imasa_arumin
    2025年3月26日
    2024年10月購入 @gururi
  • てけ
    てけ
    @tekereads27
    2025年3月23日
  • 海
    @okya0000
    2025年3月23日
  • 塔海
    塔海
    @__colza
    2025年3月20日
    "停戦"が終わったガザでむざむざ殺されてく人々の深い喪失をライブで見ながら、その後ろ、抉り取られた杭の根本みたいなこと、村、景色、語り手を持たない、確かにそこにあった何か。 それらに代弁させずに、必死にドーナツの縁を辿っていくみたいな文章
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月17日
  • 🌦️
    @restgoogoo
    2025年3月12日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年3月11日
  • minami
    minami
    @sou-nr
    2025年3月11日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年3月10日
  • momocan
    momocan
    @momocan
    2025年3月10日
  • 焚火
    焚火
    @Takigi127
    2025年3月8日
  • 2024年に読んだ小説No.1
    とるに足りない細部
  • yoshi
    yoshi
    @yoshi
    2025年3月6日
  • いぬ
    いぬ
    @inu_0227
    2025年3月5日
  • これ以上の辛い話は、と思っていたのだが、長く話題にされていたことから読んでみた。 辛い。 徹底的に被害者が排除された視点で語られるリアルさも、救いのない結末も。 「あくまでもノンフィクションとして読まれることを望んでいる」という著者の言葉も。
    とるに足りない細部
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2025年2月22日
    この本の装丁に込められたメッセージの強さを私は一生忘れないと思う。細部をニュースで見ることはできないけれど、人の生活は細部にしか見てとることができない。
  • ひび
    @hibiki115
    2025年2月10日
  • 円子
    @tsuburarara
    2024年11月16日
  • 通話中
    通話中
    @ojyamajyo245
    2024年10月19日
  • ゆーる
    ゆーる
    @juhl45
    2024年9月15日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved