図南の翼 十二国記

48件の記録
- ついる@twillgreen2025年8月16日読み終わった2025/08/16 読了。 「誰も行かないというのなら、私が王になってやる!」 十二国記シリーズ、読めば読むほど面白い。本作は、恭国の珠晶という十二の少女が、王になるまでの冒険を描いた1冊。幼いながらも怖いもの知らずで物怖じしない珠晶の姿は見ていてとても清々しい。旅の中で出会う困難の中で迷ったり怒ったり、後悔したりしながらも前に進み成長するさまも見ていて気持ちいい。また、話の途中で珠晶と関わり、旅を助けてくれる人々の中には過去作で登場していたキャラクターがいて、おおっと思わされた。本作だけでも十分に面白いが、前作までを読んでいるとより楽しく世界を広げることが出来る一冊だと思う。面白かった!
- 夏秋@natsuaki2025年7月20日読み終わった図南の翼、「月の影 影の海」に次いで好きな作品だった。一番ページを捲るスピードが早かったかもしれない。陽子とは真逆のタイプ、麒麟との関係性をもっと読みたい。
- 美甘樹々@jujuMikamo2025年7月1日読み終わった@ 電車講談社文庫版で。途中までは記憶があったから、中学のときにここまでは読んでいたんだろうな……。それにしても一昨日くらいから絶妙に体調が悪くて、十二国記の呪い三度の予感。
- monet.@monet2025年4月30日読み終わったも〜〜面白すぎるでしょ。10年早く出会いたかったシリーズ十二国記。 ずっと謎に包まれていた黄海の様子がよく分かって世界観がグッと広がった。色んな騎獣や妖魔が出てきたのも面白かった。お約束とは無縁で人間の理解を超越した妖魔という存在。妖魔図鑑をフルカラーで眺めたいです。こんだけ色んな人がいるなら妖魔学者みたいな物好きも黄朱にいそうだよね。 利広はずっと引っかかる存在だったけどそういうことだったのか〜!!(横転)
- バンブーイン・ブルー@_____tk_2025年3月26日読み終わった心に残る一節2025年3月26日、読了。 「助け合う、ってのはお前、最低限のことができる人間同士が集まって、それで初めて意味のあることじゃねえのかい。嬢ちゃんの気持ちは分かるが、できる人間ができない人間をただ助ける一方なのは、助け合いとは言わねえ。荷物をかかえるってんだ」 近泊のこの台詞はちょっと覚えておきたいなと思った。 自分自身もこの言葉の意味を履き違えている気がしたので…。
- 桃木綿@momomomen2025年2月22日買った読み終わったじゅうぶん読んだローティーンの頃以来(?)に再読すると見方が全然違うな。かなり珠晶に自分を重ねてたのが、頑丘達の気持ちがだいぶわかるようになった。笑