テスカトリポカ

テスカトリポカ
テスカトリポカ
佐藤究
KADOKAWA
2024年6月13日
64件の記録
  • monmon
    monmon
    @monmon22
    2025年5月22日
    チーム集結までが盛りあがり所と思いきや、善性は報われ後味も良かった。アステカ要素の使い方も上手い。
  • monmon
    monmon
    @monmon22
    2025年5月19日
    アステカの神の知識はFGOから、麻薬カルテル知識は『ブレイキングバッド』からの脆弱でもいけます!
  • monmon
    monmon
    @monmon22
    2025年5月18日
    audibleの手軽さで、前知識なしで読み出した。テスカトリポカはどの程度モチーフになるのだろう。
  • User1
    User1
    @nrzrn
    2025年5月15日
    働きながら本が読めない人になっていたが、早起きして読書時間を確保し、通勤時間でも読書をし…と、読書熱が再来した。感謝
  • ヌヂテト
    ヌヂテト
    @pogogenom
    2025年5月13日
    重たくて濃い 読み進む手を止められなくて全然仕事していない 解放された 参考文献に読みたい本がありすぎる
  • むく
    むく
    @___muku
    2025年5月9日
  • やま
    @shoooonnnn
    2025年5月3日
  • ちい
    ちい
    @chiii24
    2025年4月18日
  • 現代の麻薬戦争の話、という前情報のみで読み始めた。誰が中心的な人物になるかもわからないまま読みすすめているので、手探り感が楽しい。まだ100ページくらいしか読めていないけど、読みやすくて面白い。
  • 水
    @en_sui_
    2025年3月31日
  • むむむ
    むむむ
    @cxgcj811
    2025年3月30日
  • まろ
    まろ
    @marosbookshelf
    2025年3月29日
  • おざく
    おざく
    @zac
    2025年3月29日
  • ヒガサワ
    ヒガサワ
    @thoma_0306
    2025年3月26日
  • 棚
    @tana
    2025年3月25日
  • pinko
    @pikpikpink19
    2025年3月24日
  • pinko
    @pikpikpink19
    2025年3月24日
    はじめテスカトリポカと言う語がなかなか覚えられずに困りました。 そのうちソラで言えるようになったころには他の神様の名前とかも好きになりました。(ケツァルコアトルとか)
  • ひひる
    ひひる
    @hihiru
    2025年3月21日
  • よだか
    よだか
    @yodaka
    2025年3月20日
  • つる
    つる
    @b_rxs4
    2025年3月19日
  • 灰谷
    @io_haitani
    2025年3月18日
  • まろ
    まろ
    @marosbookshelf
    2025年3月18日
  • 碧の書架
    碧の書架
    @Vimy
    2025年3月17日
    表紙やタイトルから受けた印象は民俗学系でしたが、ノワール小説、ギャング小説でした。どっちも好きなので楽しく(?)読めましたw めでたしめでたしで完結するような起承転結がはっきりしたストーリー構成ではなく、人生の一部分を覗き見したらこんな感じに切り取れそう、って思います。 始終獰猛な空気を感じる話で、暴威が突然襲い来る嵐のように現れます。その抗えなさ、抜け出せなさが、テスカトリポカという神で表現されているように感じました。 自然現象のごとく当たり前に展開していく暴力と闇取引ですが、この中ではそれが当たり前過ぎてハラハラしません…逆に静謐な気すらします…w気温高そうだなーっていう熱は感じるのに不思議w グロくはないし、ホラーでもないし、最後は蟻地獄から見えた陽射しのような光を感じられて、私は好きでした。ただ、好みが分かれそうな本ですね…w 帯に書かれた宮部みゆきさんの「直木賞の長い歴史の中に燦然と輝く黒い太陽」という文がピッタリでした。
  • haruki
    haruki
    @haruki
    2025年3月16日
  • ゆいちゃん
    ゆいちゃん
    @yui__arm
    2025年3月15日
    アステカ神話の不気味さと、闇の世界が混ざり合う異様な空気感は面白かった。 ただもう暴力的な描写のオンパレードで読むのが進まなかったなー。
  • 松本真波
    松本真波
    @_mm177177
    2025年3月14日
    本の紙の匂いがいい感じらしい。
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月12日
  • ひー
    ひー
    @book__addict
    2025年3月12日
  • コタ
    コタ
    @hts
    2025年3月12日
    いつか読みたい、恐る恐る
  • calling
    @calling
    2025年3月10日
    カッコ良すぎる!!!!!!!!!!!人生ベスト10に入るくらい好きな小説かも!!!!! 神話の得体の知れなさと暴力の生々しさが硬めの文体で綴られてて、どことなく村上龍を思いだした。 〜だった。で多くの文が締め括られてて、登場人物の人生と出来事を羅列してるだけにも思えるけど、それがむしろ暴力×神話の美しさを引き立ててたような気がする。 以下感想 ・メキシコと川崎怖すぎる。絶対行きたくない。 ・コシモの強さとかバルミロの容赦なさは理解できるけど、神話にも麻薬にも何も関係ない野良のバケモノしてるチャターラ、なに? ・宇野さんがめちゃくちゃ仕事に追いやられててかわいそ〜って思ってたのに、ノータイムでコカイン決め出したところ、めちゃくちゃ笑った。 ・ラストシーンでコカインがばれるかもってパニックになるところも笑ったけど、その後の立ち直りはカッコよかった。 ・パブロとコシモの関係性良すぎる〜〜〜。湖のシーン、血まみれの本作におけるオアシス……。、||
  • のん
    のん
    @norie1010saran
    2025年3月9日
    面白かった。
  • 雪餅
    雪餅
    @yuki3daifuku
    2025年3月9日
  • おさとう
    おさとう
    @0sato
    2025年3月8日
  • risa
    risa
    @koalove
    2025年3月8日
  • Plusexxx
    @Plusexxx
    2025年3月8日
  • yoshi
    yoshi
    @yoshi
    2025年3月8日
  • 持ち歩きで読む用。まだ序章
  • 暴力詰め放題セットと聞いて。川崎が舞台なのも気になる。
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年3月8日
    途中まで誰が主人公か分からないと感じた。 まぁコシモかなとは思ったけれど、それにしては他の人の話が多過ぎる。 とはいえ私はリベルタの話が一番好きだった。 悪の元凶なのかもしれないけれど。 再びコシモが出てきた辺り以降からは一気に面白くなった。 矢鈴も嫌いになれなかった。 「かがやくこども」の運営は非道なのにスゲーと思ってしまった。
  • めりのん
    めりのん
    @merinon
    2025年3月7日
    今最終章突入。コシモくんの幸せを願っているけどさてどうなる……?
  • めりのん
    めりのん
    @merinon
    2025年3月7日
    どんどん読むスピードが上がって止められなくなるくらい面白かった。コシモ…… 心臓売買がアステカの神話に飲み込まれていくさまに心奪われたし、その神話が、時間と生きるコシモによって語り直されるなかで解体され、再構築されていくのは爽快ですらあった。 ★★★★
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月7日
  • めっちょ
    @ayametyou
    2025年3月6日
    感想を書く為にパラパラとページを捲った。これ読んだ後しばらくメキシコ料理を食べたくなったんだよなー。まだ食べてない。
  • 意外にも読後感は爽やか。読みやすい。 少年漫画の文脈で書かれているので、好みだったしおもしろかった。
  • 林檎
    @IW
    2025年3月6日
  • 新戸
    新戸
    @undeva_
    2025年3月6日
  • メキシコ、ジャカルタ、川崎、麻薬マフィア、臓器売買、ネグレクト。繋がるはずのないとこが繋がっていく展開がすごい。あと、乾いた描写で、この感じを淡々と読ませてくるところがすごい。
  • めっちょ
    @ayametyou
    2025年3月6日
    感想を書く為にパラパラとページを捲った。これ読んだ後しばらくメキシコ料理を食べたくなったんだよなー。まだ食べてない。
  • さかな
    さかな
    @saka7
    2025年3月5日
  • めりのん
    めりのん
    @merinon
    2025年3月5日
  • めりのん
    めりのん
    @merinon
    2025年3月5日
  • めりのん
    めりのん
    @merinon
    2025年3月5日
  • 本の虫みー
    @ssc9292
    2025年1月12日
  • うねうね
    うねうね
    @73uneune
    2025年1月5日
    🥟🥟🥟🥟🥟
  • 紗笑
    紗笑
    @elmer_sae
    2024年6月30日
  • さんつみ
    さんつみ
    @santsumi
    2024年6月13日
  • まお
    まお
    @mao_ssss
    2023年6月8日
    友達に勧めてもらって読みましたが、なんて重厚で、なんて純粋で、なんて皮肉な……物語、と言っていいのか。きっとこんなこと、日常的に体験してる人たちがいる。信仰も、殺人も、薬も売人も、フィクションじゃない。その中でも美しい心を見た。素晴らしかったです。
  • あんぱん
    あんぱん
    @chocopan
    2021年8月9日
    読んでいると血飛沫がスローモーションで飛び散るようなハードさ 映像化しそう…けど、かなりハードルは高そう (その後、コミカライズしたよう!気になる…) 神聖さと恐ろしさが交互にやってくる カバー外すとまたかっこよかった
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved