遠い山なみの光

遠い山なみの光
遠い山なみの光
カズオ・イシグロ
小野寺健
早川書房
2001年9月1日
28件の記録
  • るのお
    るのお
    @runo_reads
    2025年8月25日
  • やままゆ
    @yamamayu
    2025年8月18日
    クララとお日さまを読んでイシグロさんの本にハマった。これはまだ読んだことないので、しかも映画化と知り、気になってます。
  • 緑の杜
    緑の杜
    @araki_0527
    2025年8月15日
  • rina
    rina
    @allspice
    2025年8月9日
    カズオイシグロをしっかり読んでいきたい
  • 数十年前に読んだ時より面白い。たぶん他のイシグロ作品を知っているせい。 意味が不明瞭なところは原書にあたるとすぐに解決する。人物名が漢字表記だから翻訳の方が読みやすいとは思う。
  • 夏至
    @pixied8
    2025年8月1日
    途中まで読んで積んでいたが、映画公開が近くなったので読み直したら先が気になって3日くらいで読んじゃった。舞台が日本であるためか、違和感のある日本語の会話のためかなんか今まで読んでたイシグロと違う…と思っていたが、いやいや戦後だから小津映画か、確かに原節子で脳内再生したらなんとしっくり来る!むしろ戦後の空気感伝えるのに翻訳がうますぎると途中から唸ってた。内容もちょっと信頼できない語り手的というか価値観が変わることで過ちを犯したかもしれないという思いがはっきり書かれはしないが見え隠れするのはイシグロっぽい。明らかにされていない部分が多いが、ようやく最後の方になって悦子と佐和子の人生のリンクに気づいた。
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年7月31日
    佐知子は今でいう毒親のような母親だけど 悦子も不気味なぐらい感情の薄い人だなと感じた。 蜘蛛を食べようとする万里子と それを止める悦子のやり取りでは読んでいてイライラしたが 万里子をちゃんと分かるように止めることの出来ない悦子の人としての薄さと それを見透かしているような万里子の賢さが見えたシーンだとも感じた。 終わりに家を売ることを考えていると悦子が言うと、ニキは「いい家なのに酷いわ」と言う。 母親も実家もあまり寄り付きたくはないが無くなるのは困るというニキの勝手な思いが透けて見えたように感じた。
  • โยโกะ
    โยโกะ
    @yookoom
    2025年7月26日
    ちくまから『女たちの遠い夏』のタイトルで出ていた
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年7月18日
    積読鉱脈から。 旅のお供に。
  • 緑の杜
    緑の杜
    @araki_0527
    2025年7月12日
  • 9/5公開の映画『遠い山なみの光(A Pale View of Hills)』原作 監督・脚本・編集:石川慶(『ある男』) 出演:広瀬すず・二階堂ふみ・吉田羊
  • shino
    shino
    @wanwan-01
    2025年5月31日
  • 混沌
    混沌
    @kon_10n
    2025年5月16日
  • 蒼
    @ddlion
    2025年4月13日
  • カズオイシグロの書く文章が好きで。 映画化されるなら読もうと。 積読が、増えていく・・・。
  • まちむら
    まちむら
    @MachiMura
    2025年4月11日
    映画化するらしいので読んでみた。全体的に暗いトーンだったが稲佐山に登る場面が印象的だった。
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年4月11日
  • ひひる
    ひひる
    @hihiru
    2025年3月21日
  • 三木
    三木
    @_mkkndayo
    2025年3月7日
  • 拓洋舎
    拓洋舎
    @hallelujah1025
    2025年2月20日
    遠い山なみの光
  • 猟 虎太郎
    猟 虎太郎
    @Kotaro_Ryo
    2024年4月19日
  • うみぶどう
    うみぶどう
    @umibudou
    2023年9月13日
    モヤがかかった先にある風景を目を凝らして見ているような不思議な感覚に陥った。 登場人物たちのかみ合わない会話、暗示めいた細部の描写、どこまでが本当のことかわからない回想など不穏な空気感にズズズと引き込まれる。傑作と感じた。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved