人生にコンセプトを

人生にコンセプトを
人生にコンセプトを
澤田智洋
筑摩書房
2025年7月10日
20件の記録
  • ココア
    @book_memory
    2025年8月24日
  • 傘
    @umbrella__um
    2025年8月18日
    自分の行き先に不安を感じていたり、将来が見えないという人にとっては(それは私のことでもあるけど…)、ほっと安心できる内容だと思う。 “夢”はゴール、“コンセプト”は道。 “夢”を持って走り出した場合は、それきり、再点検も引き返すことも難しいけれど、“コンセプト”は一度立ち戻ったり、変更したりすることができる。 あとやっぱり“言葉”を使うことの大切さを感じた。 ずっと、新書は読みにくいものだと思っていたけど、この新書は言葉も優しく共感できる部分もあり、読み切ることができて良かった。
  • こたか
    こたか
    @kotaka
    2025年8月18日
    タイトルに惹かれて購入。生き方のヒントになるかと思って読んでみたが、ガチガチになっている頭をゆるめられたような気がする。少し置いてから再読したい。
  • yuri
    yuri
    @lily0618
    2025年8月13日
  • みなも
    みなも
    @minamo_r
    2025年8月11日
  • こたか
    こたか
    @kotaka
    2025年8月11日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年8月11日
  • おもしろかった〜希望のかたまりのような本でした。これからも安心して生きられる。とても満たされた心地よい気持ち。
  • shingo
    shingo
    @shingo
    2025年8月10日
    良さそう。
  • まろん
    @maronlaurant
    2025年8月3日
  • さあこ
    さあこ
    @sayaka222b
    2025年8月3日
  • り
    @Rii_1122
    2025年8月3日
  • win
    @winksniper
    2025年8月1日
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年8月1日
  • p.85 言葉は、よくわからないものを、少しわかるための手がかりとなります。ふんわりしたものが対象化され、外在化され、相対化される。自分の考えや想いに関しても、言葉にした瞬間、自分の内側から外側へと飛び出し、「他者化」される。ときには相棒になる。だからこそ、「社会から浮いた」ときに、コンセプトがあると心強いのです。
    人生にコンセプトを
  • えび
    えび
    @robi_xiaoEB
    2025年7月8日
  • あさげ
    あさげ
    @asage
    2025年7月3日
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年7月1日
    ライツ社大塚さんがXでオススメしていて知った。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved