泳ぐのに、安全でも適切でもありません
61件の記録
りな@ainnaquartz2025年11月15日読み終わった1番好きな話は、『うんとお腹をすかせてきてね』。 解説まで読み終えた後にまた再読した短編ってこの作品が初めてかも! 江國香織さんの小説読むの初めてですが、「たまらない!」の一言で終わらせてしまうのがもったいないよいなでも、良い…。 夏に読みたい作品もあったので、季節の変わり目にまた再度をしたいですね😌




- Biko@biko_2505122025年10月19日読み終わった性懲りもなく江國香織を読む。短編集。とてもよかった。 「うんとお腹をすかせてきてね」 「うしなう」 「十日間の死」 「愛しいひとが、もうすぐここにやってくる」 がお気に入り。それぞれの短編は短いのに、もっと長く深い人々の人生が絡み合う物語があって、自分の中でもそれが続いている感覚に襲われる。 今回はハードカバー。オーディブルとはやはり感覚が変わるのかもしれない。



k@woodeyeheart2025年8月5日読み終わったお気に入り ・泳ぐのに、安全でも適切でもありません ・サマーブランケット ・十日間の死 海外の匂いのする小説。十日間の死はイタリアの記憶となぜだか重なる。


かさき@np0x2025年8月2日買った@ ブックスタジオ大阪店子どものころ、ブックオフとかですらない雑多なリサイクルショップに連れられていったときに、本棚で単行本を見つけて買ってもらった 百円だかもしかしたら数十円くらいだったかもしれない、わりと古い本だったけど デュークの次に読んだ江國香織だった そのときの擦り切れた単行本はもう手放してしまったので、うん年ぶりにまた文庫で
陽@alexandrite2025年5月25日普段読むファンタジーとは違って、どこかリアルで、登場する女性たちが誰も本命でなく。関係が破綻してるか割り切ってるかで全然ハッピーじゃない。 確かに人生は『泳ぐのに安全でも適切でもありません』だなと思いつつ。 みんな一生懸命に愛して、足掻いて生きているんだなって感じ。 胸が痛かったり、そっかーって思ったり。
rimo@rimo2025年4月23日読み終わったかつて読んだ「うんとお腹をすかせてきてね」が好きで何度も読んだ。恋人同士の食欲と性欲を満たす話。人と一緒にお腹いっぱいになるまで食べるのっていいよね。エッセイもそうだけど、短編の文章がものすごく上手いと思う。何がどう上手いのかわからないけど。
harucaの本棚@mochacha2025年4月13日読み終わったただの日常が江國さんの手に掛かるとなぜこんなにもお洒落で色気がでるのだろうか。 いちいちうっとりしながら読んでしまう。 短編集だけど、すごく短いストーリーが沢山詰まってて、そのどれもがとてつもなく濃い。
茉白@yty0502025年3月7日読んでる江國香織さんは短編より実は長編が好みなのだが、これは短編集である。長編は湿度があって淋しいんだけど、短編は何となく奇妙で不可思議な感じがある。ちょっと倒錯的な感じ。どうしてだろう? タリーズコーヒーにて、一話目を読み切った。ロイヤルミルクティーと共に。



- white bird@shiawasenina__re2025年3月3日読み終わった@ 自宅未読だと思って読み始めたらあれ…読んだことあるような…となり、途中から確信へ。 しかし、江國さんの文章は吸い寄せられるように身体へ入っていくので最後まで読了。
















































