たとえば「自由」はリバティか

たとえば「自由」はリバティか
たとえば「自由」はリバティか
渡辺浩
岩波書店
2025年10月31日
14件の記録
  • JUMPEI AMANO
    JUMPEI AMANO
    @Amanong2
    2025年11月22日
  • 尾崎
    尾崎
    @ozaki
    2025年11月18日
  • 尾崎
    尾崎
    @ozaki
    2025年11月13日
  • しおくら
    しおくら
    @reads_sss
    2025年11月12日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年10月30日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年10月30日
  • コタ
    コタ
    @hts
    2025年10月29日
    購入 → 読了 明治期に導入された西洋の概念をどう日本語に訳すか。そしてそれらの訳がどのように受け入れられたか。表題にもなっている自由とliberty/freedomは特に面白かった。
  • 上野剛
    上野剛
    @oribe1981
    2025年10月29日
  • サリュウ
    サリュウ
    @sly_notsry
    2025年10月23日
  • AIME
    AIME
    @aime2nd
    2025年10月1日
  • ひょんうく
    ひょんうく
    @nestra23
    2025年9月11日
  • かくり
    かくり
    @kakuri000
    2025年9月10日
    2025/10/29 刊行予定 "「自由」「権利」「法」「自然」「公/私」「社会」──これらの翻訳語は、原語と同じ意味なのか。日本政治思想史の泰斗が、西欧における原義を探り、様々な試みの末に普及した現在の翻訳語との意味の相違を明らかにする刺戟的な講義。" https://www.iwanami.co.jp/book/b10146261.html
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved