巣鴨のお寿司屋で、帰れと言われたことがある
122件の記録
ロッタ@rotta_yomu2025年11月11日読み終わった古賀さんの街と記憶のエッセイ集。 本を閉じたら忘れてしまうくらいのせつなさがちょうどよかった。 普段は思い出さないのに、ふとした時になぜか記憶がとても鮮明によみがえって、景色も、会話も、表情も、もう消えてしまいなくなってしまったあの頃。わたしが消えてしまえば、そこにあったはずの記憶の中のわたしたちはいよいよほんとうの消滅をする。わたしが消えることはかまわないけど、記憶の中のわたしたちが消えてしまうことを考えていると、未熟なわたしは少しくるしくなるし時々泣きたくもなる。





もち@noro_302025年10月6日読み終わったその街にまつわる記憶と、 出会った人たち、その時の自分。 切なくて、楽しくて愛おしい。 "私はどうにも人に不義理で、 そのくせやたらめったら 人には会ってきた。 彼女のように一回会って それっきりになるような、 繋がり続けられずに ぷっつり切れた縁の糸を 大量に束ねながら生きている。" 不器用な生き方でも 少しずつ進んでいく。 好きだな。

あおいとり@aodori3212025年9月15日読み終わった作者と同じ年に生まれ同じ時代を生きてきたので懐かしい描写に頬が緩み、この頃私は…と自分の生きてきた情景と照らし合わせるなどして楽しく読んだ。古賀さんの記憶力がすごいのか、私がポンコツなのか……私はそんなにあれこれ覚えていない。
すべての本読み読み委員会@nadare2025年8月4日読み終わったおじいさまから「電話口では声が大きくなるものだから、割と小声めに話した方がいい」と教わったエピソードがすごくいい。親族との会話でしか得られない人生のTIPSってある。



こころあそび@cocoro_asobi2025年7月13日読み終わった借りてきたいろんな場所に思い出があると、辿る楽しみがあるんだなぁと羨ましく思いました。古賀さんの新刊たくさんあってわたしはしばらく楽しいです。

麻乃@asano042025年7月3日読み終わった借りてきた読了。 古賀さんらしい視点満載の過去の記憶にまつわるエッセイ。 覚えてないと言いつつよく覚えてるなぁと思った。 過去を過ごした場所を大人になって再訪してみたいなと思った。

sasai@sasai_742025年6月18日読み終わった少しモヤっとした気持ちが残る記憶を、肯定も否定もし過ぎず淡々と書き連ねてある印象。読み口はすごくライトなのだけど、過去というだけで、それが特別嫌な出来事でなくても、なんとなく恥ずかしく疚しくて全て忘れてしまいたい意識が常にある自分にとっては、すぐに次の章に進めない重たさがある。 あと地元が出てきて、他所の人から見るあの街を指先でひとつひとつなぞるように詳細に書かれているのを読むのは新鮮だった。
あおいとり@aodori3212025年6月1日読み始めた「私はどうにも人に不義理で、そのくせやたらめったら人には会ってきた。」 この一文がそっくりそのまま自分のことだ。自分の不義理さに後ろめたさをずっとうっすらと感じているけれど、古賀さんもそうなのかと思うと励まされる。
なかやま@asheepinthewell2025年5月5日読み終わったタイトルから、過去の嫌な経験を振り返る内容だったらと不安でしたが違いました(同タイトルのエッセイは古賀さん本人が叱られたわけではないし、数十年後同じ寿司屋に、意趣返しでもなくただ食べに行ったりもする)。ノスタルジックになりそうなのに、妙にフラットでしんとしている。でも冷たくはない。こういう人生の振り返り方もあるのか。




北村有(きたむらゆう)@yuu_uu_2025年4月27日読み終わった古賀さんの本はコンプリートしてるレベルですべて読んでいるけど、この本はどこか土着的なエモーショナルさがあって、一番好きかもしれない!最後、古賀さん一家が湯河原温泉に一泊旅行するエピソードがとくに好きだ。




あんこちゃん@anko2025年4月24日買った@ 紀伊國屋書店 さいたま新都心店一番好きな作家さん。今月二冊も新刊出るので幸せ過ぎる!!! サイン本最後の一冊残ってたものゲット。幸せ過ぎる!!!!!!

北村有(きたむらゆう)@yuu_uu_2025年4月24日読んでるホテルのバイキングでバイトしてたころのエピソードが好き。 P67 「追加の料理が仕上がり、それを台まで運んで出すのがこのアルバイトの醍醐味だ。キッチンからホールに出てくるなりギュンとした視線が手の上の楕円の皿に集まる。 (なんか出てきた!) (なんの料理か!)」 めっちゃ想像できるな、この情景。出てくるのを見守る側しか経験したことない。出す側もやってみたい。







mingo@flafla-mingo2025年4月20日読みたい杉江由次さんのTwitterで見かけて。読みたいな https://x.com/pride_of_urawa9/status/1913742581529457036?s=46













































































































