重力ピエロ
81件の記録
ちゃとらん@backnumber2025年11月20日読み終わった放火事件の謎を解く兄弟の話。弟の出生や父の病気、ストーカー、いろいろな出来事が混ざり合い、弟の好きな偉人の人の言葉にハッとさせられたり、弟の狂気じみた行動には意味があってジーンとしたり、読み応えのある作品でした📕✨

- 本の王子さま@hoshino_122025年11月10日読み終わったかつて読んだ持ってる再読 やっぱりこの本大好き 前に読んだ時は何も分からなかったんだけど途中、橋で出てきた人物はオーデュボンの祈りに出てきた人? そっちは未読だけどなんかあらすじで、未来を言い当てるカカシ?のことが書いてあった気がする 読者サービス?なんにせよオーデュボンの祈りも読んでみたくなった

ゆに@sunflower_yuni2025年9月20日買った読み終わった文喫名古屋で出会った本。 有名な本だから試し読みしようと思って読んだら、続きが気になって結局買って読んだ。 有名な「春が二階から落ちてきた。」よりも、私が印象に残ったのは、「おまえは俺に似て、嘘が下手だ。」だった。この箇所を読んだとき、胸にグッときた。詳しく書くとネタバレになるから書けないけど、面白かった。 初めての伊坂作品だったけど、面白かった。


なち@nachi06022025年4月11日読み終わった図書館本遺伝子とかコドンとか少し勉強したから「うんうん」と読めたけど、全く知らなかったら途中で飽きて断念してたかもしれない。少しダラダラ感があったかなー🫠🫠

ぶんな@bunna2025年3月16日4年ぐらい前妹に何か面白い本ある?と聞いて借りていた本をやっとこさ読みました。確かに妹と2人なら海外でも怖くなかったよなーとか思ったり、思わなかったり。読んでよかった。
よるむ@ssnobbish_o_o_212025年3月9日かつて読んだ「転居のため」とか「進学のため」とかコメントを見ることが増えて花粉症の症状くらい春を感じた時、序文を思い出してギュッとなった 物語は別に春関係ないけど


ニチカ@10942025年3月9日読み終わった伊坂幸太郎の小説は読んでいて知識がどんどん増えるから楽しい。 物語が進むにつれて少しずつ熱が上がっていって、最後の数十ページは登場人物と一緒に感情を揺さぶられていた。すべてをきれいに片付けていく怒涛の伏線回収も最高。楽しい読書時間だった。

まお@mao_ssss2023年6月4日読み終わった本の書き出しが見られるサイトから「春が二階から落ちてきた。」に惹かれて読んでみた。まさに、この一文に惹かれたことは大正解だった。映画化もされているし、タイトルは知っている。とっっっても面白かった!なんて軽快で美しくあたたかいんだ。最高でした。
むすび@tie_061900年1月1日読み終わったみなさんおっしゃる通り、書き出しが秀逸です。伊坂幸太郎さんの著書に出てくるセリフは、口に出して読みたくなるような軽さがありますね。 割と最初から展開は読めていたけど、それでも家族の温かさや知識に触れられてとても面白かったので、途中でだれても最後まで読む価値があったと思います。





























































