ドミノ

ドミノ
ドミノ
sengajin
恩田陸
KADOKAWA
2004年1月24日
40件の記録
  • かしこ
    かしこ
    @kashiko1000
    2025年8月14日
    1ページ目の人物紹介で27人+αが登場し、度肝を抜かれた。 しかし、目まぐるしく変わる視点と展開は不思議とスッと頭に入り、気づけば読む手も加速していた。まさに「ドミノ」。 読み終えたとき、精巧に組まれたドミノ倒しを見終わったような心地よさが残る一冊。 活字中毒の友達が昔「早稲田大卒の女性作家にハズレなし」と言っていた理由が、今なら分かる気がする。
  • かしこ
    かしこ
    @kashiko1000
    2025年8月7日
  • ほの
    ほの
    @hon00yomitai
    2025年8月5日
  • 茶谷
    茶谷
    @tu_sp_763
    2025年8月4日
  • Shiori
    Shiori
    @naughtyrundy
    2025年7月31日
    何だこの小説は!!カオスすぎる!! 本当にドミノでした。笑笑
  • Shiori
    Shiori
    @naughtyrundy
    2025年7月28日
    わくわく!
  • kyoko
    @kyo_k828
    2025年7月27日
  • N
    N
    @r_is_for_read
    2025年7月20日
    あまりに爽快。スピード感が最高すぎる。 面白すぎてずっとニヤニヤしながら読んでしまった。電車の中で読んでたからヘンな人だと思われてたかも。 これだけの登場人物と背景をまとめ上げられるというのは流石に恩田陸さんが天才。 これはin上海のも読まねば。
  • cの本棚
    cの本棚
    @chiirice
    2025年6月16日
    登場人物がこんなに多いのに、こんなに読みやすいのすごいなと思った 場面の切り替えも多いのに、どのキャラも濃くて覚えてられる おもろかったなー!!
  • yuki
    yuki
    @yuki0217
    2025年6月13日
    ゲームにあるドミノの様に どこかで偶然倒れた(私たちの暮らしの中で偶然起きた事件が)ドミノがドタバタとかなりあって途中から どうやって締め括られるのか気になり 一気読みしました。 登場人物がたくさんで本当に忙しい本でした。 東京駅の中であったらこわいなと思った小説でした。
  • natsuki
    @natsu_318
    2025年6月11日
  • cの本棚
    cの本棚
    @chiirice
    2025年6月10日
    登場人物の多さに圧倒されつつ、サクサク読める感じ どうなっちゃうの!?ってわくわくする 俳句のおじいちゃん癒される
  • Nao
    @nico
    2025年6月2日
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年5月13日
    ひさびさの再読だけど、やっぱりとても面白かった〜〜!一気読み。しっちゃかめっちゃかなんだけどなんか辻褄が綺麗にあってるのが気持ち良いんだよなあ。in上海も続けて読む。
  • ざわ
    @boc_zawa
    2025年4月21日
    間違いなく読んだ本の中で過去一登場人物が多い本。 それぞれの人物が一つの物語に集約されていく感じは「アベンジャーズ」「ゲームオブスローンズ」を見てた時と同じ興奮を感じた!めちゃくちゃ面白い!
  • りん
    りん
    @rika-t-rin
    2025年4月15日
    はじめは⁇そのうち!! 最後まで読んで良かった。
  • とむ
    とむ
    @tom_books
    2025年4月9日
  • あやめ
    あやめ
    @ayame081419
    2025年4月8日
    この現象をドミノって言い表すの言い得て妙って感じがする。ちょっとした見せ場の裏で本線は粛々と進んでいく感じとか。映画になったら面白そう。
  • 水
    @en_sui_
    2025年4月2日
    色々な場所で意図せず倒れたドミノが波となりひとところに収束し最後に大爆発する。クライマックスが近づくにつれてドキドキが止まらなくなる最高のエンタメ群像劇でした。続編も読みたい。
  • むむむ
    むむむ
    @_snowy-1103
    2025年4月2日
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年4月1日
    in 上海を読みたい!と思ったけど、そもそもこっちを読んだの小学生の頃だったので、さすがに読み返してから続編を読みたい。繋がる要素もあるっぽいし。
  • 面白かった! 登場人物が多くて不安だったけど、進むに連れてそれぞれに繋がりができてきて、読み進めるのが楽しかった。
  • 寿司の子
    寿司の子
    @sarooney
    2025年3月31日
  • アキ
    アキ
    @ika_318
    2025年3月25日
  • とむ
    とむ
    @tom_books
    2025年3月24日
    後輩のオススメ1
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月13日
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年3月13日
  • 静謐3146
    静謐3146
    @calm3146
    2025年3月12日
    会社のお昼休みに読み終えました
  • しょ
    @sho_sho_ji
    2025年3月9日
  • 杳
    @kitagawa
    2025年3月7日
  • 静謐3146
    静謐3146
    @calm3146
    2025年3月7日
  • 藤松
    藤松
    @seu_ng16
    2025年3月7日
    読み始めたときは、色んな別々の話が連続してたから頭こんがらがったけど最終的にどんどんまとまっていく様子がめちゃくちゃ面白かった。in 上海のほうは積読になっちゃってるから速く読まねば
  • むかし東京駅で買いました
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月7日
  • @fusyoruma
    2025年2月3日
  • ばば
    ばば
    @bababa
    2024年6月23日
  • ノ
    @no127
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved