夜のピクニック

夜のピクニック
夜のピクニック
恩田陸
新潮社
2006年9月1日
67件の記録
  • つち
    つち
    @tuti009
    2025年5月19日
    ずっと気になっていた名作を読み始めました
  • yuki
    yuki
    @tarutaru_sauce
    2025年5月19日
  • MA Books
    @ma-books-202504
    2025年5月18日
  • 穂鞠
    穂鞠
    @homari_book
    2025年5月12日
  • magaokun
    magaokun
    @magaokun
    2025年4月26日
    続けて恩田陸さんの小説を読みました 作中にも同じセリフがあったのだが、「もっと早く読めば良かった」 さすが名作ですね
    夜のピクニック
  • まつこ
    まつこ
    @hoshinokirby
    2025年4月20日
  • みあ
    みあ
    @AnneLilas
    2025年4月17日
  • 滅私
    滅私
    @messhi
    2025年4月9日
  • めいこ
    めいこ
    @nico525
    2025年4月6日
  • ぷだおくん
    @pudadi
    2025年4月4日
    私は100kmを22時間で歩いた経験があるので、この80kmの道のりの過酷さがよくわかります。だからこそ、文面だととても騒がしく、迷惑にも思える高見光一郎のすごさを、多くの人にわかってもらえたら嬉しいです。 夜通し歩き続けなければならない中で、あれだけ明るく場を盛り上げられる人はなかなかいないはず。高見、いい奴です。
  • セーシュン。読んだ後無性に夜歩きたくなって夜中の50㌔ウォークイベントに出ちゃったよ。
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年3月29日
    好きな作家で名作なのになにげ教科書でしか読んでないかも。読みたい。
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月29日
  • tomika
    @to_mi_ka
    2025年3月29日
  • 水
    @en_sui_
    2025年3月29日
  • ばやし
    ばやし
    @kwhrbys_sk
    2025年3月29日
    劇的なことは何も起こらず、ただ80kmの果てしない道のりを歩くだけ。それでも、歩行祭と呼ばれる高校最後のイベントを通して、少しずつなだらかに人間関係は変化していく。 作品が好きすぎて、大学生のときに友人たちと夜通し歩いたのは良い思い出。
  • もるてけ
    もるてけ
    @moruteke
    2025年3月27日
    歩行祭が実在していることに驚き。 高校時代の男女の微妙な距離感とか、噂、秘密を特別なイベントで話す感覚を思い出しました。
  • しろくま
    しろくま
    @kyhbook
    2025年3月22日
  • 中学生の時に読んだ本。 今日は本棚整理📚
  • サツキ
    サツキ
    @May__1412
    2025年3月15日
  • miura
    @musa720
    2025年3月14日
  • めいこ
    めいこ
    @nico525
    2025年3月13日
    前に友だちに借りて読んだけど、途中までしか読めなかったので!
  • てけ
    てけ
    @tekereads27
    2025年3月11日
  • つきもち
    つきもち
    @saku-128
    2025年3月11日
    たまにくる青春吸いたい時に読む
  • miura
    @musa720
    2025年3月10日
  • おくまほ
    おくまほ
    @09rahomaho
    2025年3月10日
  • ゆゆ
    ゆゆ
    @yuyu
    2025年3月10日
    父から読んでみ、と渡されて活字にはまった印象深い一冊。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年3月10日
  • 2025/03/09読了 ☆4/5
  • ゆづ
    ゆづ
    @yudu_6600
    2025年3月9日
  • ころころ
    ころころ
    @suuu0511
    2025年3月9日
  • ふみ
    ふみ
    @fh49rsgf
    2025年3月9日
  • ぶんな
    ぶんな
    @bunna
    2025年3月8日
    高校時代に読みたかった本 高校に融いたら絶対好きになってたやろなーという深い話から浅い感想を抱きました。でも、「好きと言う気持ちには、どうやって区切りをつければいいのだろう。どんな状態になれば成功したと言えるのか。どうすれば満足できるのか。」という言葉は、恋愛というものに対して抱いている感情を言語化された気がして、しんと心に沁みました。ありがとうございます。「しん」という表現はイキってます。
  • @mi_hituzi
    2025年3月8日
  • 読み終えた次の日に映画も観ちゃった🌌 もう戻ってこない日々に思いを馳せた。そのときはなんでもない日常だったのに。 いつの間にか、あれはきっと青春だったんだろうな〜楽しかったな〜って懐かしめるようになっていた。
  • リオピン
    リオピン
    @Rtb29
    2025年3月7日
  • 藤松
    藤松
    @seu_ng16
    2025年3月7日
    高校のときに日本史の先生がおすすめしてくれた本 これを読んでまた読書にハマったし、恩田陸さんにハマった。 話してみないとわからないことってあるんだわきっと。 これはもちろん自分にあてはめて考えてみることが大事
  • 映画も好きでした
  • てけ
    てけ
    @tekereads27
    2025年3月7日
  • ほしば
    ほしば
    @HOSHIBAASAMI
    2025年3月7日
  • N
    N
    @r_is_for_read
    2025年3月6日
  • 水面
    水面
    @minamo
    2025年3月6日
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月6日
  • 菜々
    菜々
    @moca
    2025年3月6日
    初めて読んだ恩田さんの本
  • おいち
    おいち
    @01ch1
    2025年3月5日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月5日
  • きりゅう
    きりゅう
    @kiryu_74
    2025年3月5日
  • 安寧
    安寧
    @anne_____i
    2025年3月5日
  • みかんぬ
    みかんぬ
    @mikannu
    2025年3月5日
  • ハレ
    ハレ
    @read2
    2025年2月20日
  • わさび
    わさび
    @komeo_618
    2025年2月20日
  • コンチェオ
    コンチェオ
    @nabcd
    2025年1月3日
  • まこ
    まこ
    @ma__ten
    2024年12月27日
    「人生には無駄なことなどない」を気付かせてもらった一冊
  • 千秋
    千秋
    @laincarver
    2018年5月22日
  • 8月
    8月
    @ee-o
    2018年1月1日
    中学生の時の読書タイムで読んだ。 本の内容というより、歩行祭という実在する行事が本当に好き。友達と歩行祭、めっちゃ楽しいだろうなあ〜。空気感がすごい心地いい。
  • 雨
    @ame_cola
    2011年5月2日
    いつか友だちとたくさん歩く会をしたい🌕
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2008年8月30日
  • Raven
    Raven
    @Raven-2025
    2007年3月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved