夜のピクニック

67件の記録
- magaokun@magaokun2025年4月26日読んでる読み終わった@ カフェ続けて恩田陸さんの小説を読みました 作中にも同じセリフがあったのだが、「もっと早く読めば良かった」 さすが名作ですね
- ぷだおくん@pudadi2025年4月4日読み終わった私は100kmを22時間で歩いた経験があるので、この80kmの道のりの過酷さがよくわかります。だからこそ、文面だととても騒がしく、迷惑にも思える高見光一郎のすごさを、多くの人にわかってもらえたら嬉しいです。 夜通し歩き続けなければならない中で、あれだけ明るく場を盛り上げられる人はなかなかいないはず。高見、いい奴です。
- ばやし@kwhrbys_sk2025年3月29日かつて読んだ感想劇的なことは何も起こらず、ただ80kmの果てしない道のりを歩くだけ。それでも、歩行祭と呼ばれる高校最後のイベントを通して、少しずつなだらかに人間関係は変化していく。 作品が好きすぎて、大学生のときに友人たちと夜通し歩いたのは良い思い出。
- ぶんな@bunna2025年3月8日高校時代に読みたかった本 高校に融いたら絶対好きになってたやろなーという深い話から浅い感想を抱きました。でも、「好きと言う気持ちには、どうやって区切りをつければいいのだろう。どんな状態になれば成功したと言えるのか。どうすれば満足できるのか。」という言葉は、恋愛というものに対して抱いている感情を言語化された気がして、しんと心に沁みました。ありがとうございます。「しん」という表現はイキってます。
- だしまき🍳@okometokonbu2025年3月8日かつて読んだ読み終えた次の日に映画も観ちゃった🌌 もう戻ってこない日々に思いを馳せた。そのときはなんでもない日常だったのに。 いつの間にか、あれはきっと青春だったんだろうな〜楽しかったな〜って懐かしめるようになっていた。
- 藤松@seu_ng162025年3月7日かつて読んだ高校のときに日本史の先生がおすすめしてくれた本 これを読んでまた読書にハマったし、恩田陸さんにハマった。 話してみないとわからないことってあるんだわきっと。 これはもちろん自分にあてはめて考えてみることが大事