まぶしい便り

30件の記録
- 舳野@henomohe2025年9月26日まだ読んでるドイツで看護師になり弟妹を育てる、国際市場で逢いましょうでも描かれていたがこうやってドイツで生きていった韓国人看護師も少なくないんだろうな。 今日本でも同じように国を出て介護士として働いている外国人がいる。
- 舳野@henomohe2025年9月21日読み始めた大きな災害、人災で愛する人を失ったときのやりきれなさややり場のない怒りとそれを上回る悲しみ、は想像が難しい。大人である親でさえ受け止められないのだから子供はなおさらだろう。ヘミは咀嚼できない苦しみをのどに詰まらせた状態でドイツにくる。友達ができたときはほっとした。
- もぐもぐ羊@sleep_sheep2025年8月9日買った早く読みたいのはやまやまなのだけど、図書館の本がまたきてしまい読むのは後回しになりそう。 でも好きな作家の本は寝かせておくくらいがちょうどいいかも。 楽しみを後回しにする感じで。
- ハム@unia2025年7月25日読み終わった最高の一冊美しい…。 控えめに言って最高だった。 これはなんかもう感想を言葉にするのも野暮だなと思う。 感じたそのままのものを心にそっと留めて残しておきたい。 写真家アンドレ・ケルテスが作中に出てくるのだけど、何かを言うのではなく、あるまなざしを持って世界と関わることを諭されてるような。 掘り下げることなく、ただ見守るだけでもいい。 Netflixとかで、ソン・イェジン主演でドラマ化か映画化してくれないかなと切に願う。