きらきらひかる

きらきらひかる
きらきらひかる
江國香織
新潮社
1994年6月1日
82件の記録
  • um
    um
    @__um__g
    2025年5月25日
    とても純粋でまっすぐな恋愛小説。 作中のミントジュレップやアイリッシュウイスキーだとか、沢山のお酒達が何だか大人っぽくて憧れる。 変わらずにいることは難しいけれど、笑子と、睦月、そして紺が幸せに暮らしてほしい。
  • うな
    うな
    @unaregding
    2025年5月24日
    きらきらひかる
  • うな
    うな
    @unaregding
    2025年5月21日
    再読中。やっぱり好きだな〜〜〜、止まらない
  • 夜明
    @naeil121
    2025年5月20日
  • nogi
    nogi
    @mitsu_read
    2025年5月16日
    すきなごはんやさんで一気に読んでしまった しょーこちゃんが、自然だと、言い切ってくれるのよかったな いつか破綻するかもしれなくても、孤独になっていっても、3人がこのままでいられたらな
    きらきらひかる
  • nica
    nica
    @nica
    2025年5月15日
    どんどんどんどん 吸い込まれて一気読みした めちゃ好き 途中読んでてぎゅーってなって 苦しくなったところもあった 笑子、睦月、紺、皆が幸せでありますように
  • nogi
    nogi
    @mitsu_read
    2025年5月7日
    1万円分本を買う会で、友達からもらった本① お互い、申しあわせてないのに2冊買ってて、ひとつは相手に読んでほしい本、もうひとつは自分が読みたい(ので相手に贈る)本を選んでいて面白かった これは友達からの「読んでほしい本」 読んだことがなく、読みたいなと思っていたところだったので嬉しい
  • goronche
    @goronche
    2025年5月4日
  • メンヘラを美しく描くとこうなるんだな。美しい、美しい。
  • y
    y
    @hohoho
    2025年4月26日
    読み終わり これが34年前の作品だということに驚き
  • y
    y
    @hohoho
    2025年4月21日
    昨日から読み始めた
  • 茶谷
    茶谷
    @tu_sp_763
    2025年4月21日
  • 南極石
    南極石
    @lockyroad
    2025年4月19日
    「有名だけど読んだことない本を読んでみようプロジェクト」 第3弾です。 友人が江國香織のファンで、ずっと読んでみたかったため、期待値高めで読み始めました。 しかし、思ったより自分には刺さらなかったという印象です。 なぜ刺さらなかったのか自分なりに考察してみたのですが、思い当たったのは自分の恋愛経験が浅くて恋愛観が育っていないのではということです。 ストーリーというよりも表現の仕方がとても好きでした。コーラの匂いがする背骨、か…… 友人の創作を読ませてもらう機会も多いのですが、思い返すと江國香織の文体にとてもよく似ています。微笑ましい気持ちになりました。
  • まこ
    まこ
    @macosbookshelf
    2025年4月14日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年4月14日
  • ひかり
    @hkr9
    2025年4月10日
  • べに
    べに
    @beni_
    2025年4月8日
    最近眼精疲労が酷いので、オーディブルで聴いている。そんなに長くなさそうなオーディブルのおすすめが知りたい今日この頃。
  • さとう
    さとう
    @bnannt65
    2025年3月30日
    生野菜が食べたくなる。お酒をたくさん飲んだ後には。
  • もち
    もち
    @noro_30
    2025年3月30日
    「おいしそうな文学」に 出てきて、久しぶりに再読。 "ごっこみたいに楽しくて、 気ままで都合のいい結婚" という言葉は10代の私には 衝撃的だった。 自由 は、自由 だけじゃない。 ずっと憧れだし 私のホームパーティ好きは この夫婦の影響が大きい…
    きらきらひかる
  • つる
    つる
    @b_rxs4
    2025年3月29日
    きらきらひかる
  • 揺蕩
    揺蕩
    @o_yp_m___
    2025年3月28日
  • makicharu
    makicharu
    @makicharu
    2025年3月26日
  • skymnnnn
    skymnnnn
    @skymnnnn
    2025年3月25日
  • ロッタ
    ロッタ
    @rotta_yomu
    2025年3月25日
    「シンプルな恋愛小説です」と江國さんは言い切ったらしい。シン...プル...? わたしには、彼らの恋をさっぱり理解できなかったのだけど、繰り広げられる刹那的でいつかは消えそうな、でも強かな儚さ繊細な恋は、きっと強烈にわたしのための、僕のための小説なんだと思わせる何かがあるんだと思う。 平成3年に刊行された小説が、今でも現役で必要とされ愛されてるなんて!!江國さんの小説って魔力があるよね〜〜。得体の知れない吸引力を感じた。
    きらきらひかる
  • Yukari Niwa
    Yukari Niwa
    @yukarikko
    2025年3月20日
  • 宮子
    宮子
    @miyako
    2025年3月19日
    🥃読了。アルコール依存症で精神を患う妻・笑子と、ゲイで恋人のいる夫・睦月の夫婦生活のお話。お互い脛に傷持つ者同士と了承し結婚したが———?  半分くらい読み進めたところで笑子の言動の痛々しさに音を上げ読むのをやめてしまっていたが、このアプリがリリースされたのを機に読破しようと思い立ち購入から一年越しくらいに読み終えた。生活描写とオチは結構好きかも。内容がわかっているうえで読んだら一気読みできそう? 短いしそのうち読み直してみようかな。  『きらきらひかる』を手に取ったのは書店のコーナーでこの本を見かけ、高校生の頃の友人が江國香織が好きと言ってたっけと思い出したことがきっかけ。読み始め、当時この友人にイチオシされ読んだ漫画が自身にまったく刺さらず後日笑顔で感想を求められ内心困ったことも追加で思い出した。もしかしたらこの友人とは読み物の好みが合わないのかもしれない……。  ただすべてがすべて合わないわけではないのかも? おすすめの江國香織の小説があったら教えてほしい。
  • まめ
    まめ
    @omame0425
    2025年3月19日
  • Michika
    Michika
    @0610shun
    2025年3月18日
    時間は流れていくし 人も流れていく 変わらずにはいられないんだよ
    きらきらひかる
  • きゃほ
    @kk_120jk
    2025年3月17日
  • K
    K
    @km_n_hns
    2025年3月16日
  • しぐれ
    しぐれ
    @no_0616
    2025年3月15日
  • 7号
    7号
    @nanako-brau
    2025年3月14日
  • ねこ
    @N
    2025年3月13日
  • 絢の
    @ay___ym
    2025年3月13日
    江國香織さんの最初に読んだ本。 何度も読んでて、読んだ時の年齢によってなんだか考え方が変わるなあと思ってしまって、ふと思いつくと開いてる本。
  • 小石川
    小石川
    @coicawa
    2025年3月13日
  • 離乳食
    離乳食
    @munimuni
    2025年3月12日
  • HM
    HM
    @mtsm101325
    2025年3月11日
  • 🍁
    🍁
    @maple25
    2025年3月11日
  • ancham
    ancham
    @annnnnnnn
    2025年3月11日
  • みいろ
    @mf_o0
    2025年3月11日
  • ねりな
    ねりな
    @marill_4869
    2025年3月11日
    江國香織を好きになるきっかけになった大切な作品
  • も
    @mkir0ku
    2025年3月10日
  • おくまほ
    おくまほ
    @09rahomaho
    2025年3月10日
  • ゆん
    ゆん
    @yk50525
    2025年3月10日
    江國香織さんの本の中でも、自分的トップ3のひとつ。
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年3月10日
  • いり
    いり
    @iriri_iriri
    2025年3月9日
  • せつ
    せつ
    @makuratachi
    2025年3月9日
  • せつ
    せつ
    @makuratachi
    2025年3月9日
  • あいみ
    あいみ
    @ai_meeee
    2025年3月8日
  • 冷麺
    @spring_0928
    2025年3月7日
  • marimo
    @marimo
    2025年3月7日
  • 🩷
    🩷
    @__gnbrz
    2025年3月7日
  • urara
    @uuu0519
    2025年3月7日
  • 三木
    三木
    @_mkkndayo
    2025年3月7日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月6日
  • 星
    @hosikuzu_01
    2025年3月6日
    読んだほうがいいです
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月6日
  • めいこ
    めいこ
    @nico525
    2025年3月6日
  • ☀️
    ☀️
    @o_ooo
    2025年3月6日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月6日
  • みいろ
    @mf_o0
    2025年3月6日
  • sayu
    sayu
    @sayu_no_mori
    2025年3月6日
  • 眩暈
    眩暈
    @7in__bm
    2025年3月6日
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年3月6日
    話が進むほどに笑子と紺くんのことが好きになった。 その逆に睦月のことはモヤとしてきた。 それはきっと私が笑子や紺くんの言動が好きなのに、実際の私は睦月に近いからだろうと思う。 30年前だから笑子と紺くんの方が先進的過ぎるのだろうけど。 私が睦月に近いから、終わりがけは痛くて苦しかったな。 それでも凄く好きな小説だった。
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月6日
  • さかな
    さかな
    @saka7
    2025年3月5日
  • 転寝
    転寝
    @uta_tanezz
    2025年3月5日
    6年前?に読んでから今のとこ人生の中で一番好きな小説。 些細な表現が美しくて、読み返すと美味しい生チョコ食べたときみたく心が満たされる...!☺️(超個人的な感覚すぎる) 初版発行が30年前。作中の言葉に時代を感じる(おとこおんな等等)。友情婚を選択する人も増える今、もし睦月と笑子が2025年を27歳として生きてたらここまで苦しむことなかったのかなぁ... 🌟好きなシーン ・「睦月だけでたくさんよ」←笑子ちゃん可愛すぎる ・春の夜はあたたかでやわらかで、羊羹のような闇だ、と僕は思った。 ・「でも僕は男が好きなわけじゃないよ。睦月が好きなんだ。」(中略)私は胸がざわざわした。それじゃあ私とおんなじだ。 誠実さやまっすぐな愛情に感動する人にはおすすめの話。
  • なまはむ
    なまはむ
    @namnam_0
    2025年2月11日
  • amane
    amane
    @a084105
    2025年1月31日
  • akarick_book
    akarick_book
    @akarick
    2025年1月23日
    有名すぎて読んでない本をメモしておきたい いざ本屋さんに行くと、いつだって思い出せないので ネトフリで『阿修羅のごとく』を観ている。4話まで連続で観てしまった。
  • Bunka
    Bunka
    @cosmos_n
    2024年12月8日
  • ねこ
    ねこ
    @notoneko25
    2024年11月14日
    行きの電車で読んだ。 人の幸せは誰に決められるものではなく、当人たちが決めるものである。
  • わさび
    わさび
    @komeo_618
    2024年6月20日
  • 湯の本棚
    湯の本棚
    @y_book22
    2023年1月5日
    愛で溢れているけど、ちょっと寂しくなる本
  • 猫
    @mao1012
    2022年10月6日
    幸せは人それぞれで、それぞれの愛の形がある。結婚をして子供を産むのが全ての愛の形なわけではないのに、それを押し付けてくる周りや、ホモを"普通"という括りから除外し、排他するその思考。 "親族会議"のシーンが本当に気持ちが悪かった。エゴの押しつけが気持ち悪かった。 そのうち紺と笑子は親睦を深め、友人として家に招くような仲になる。自分の夫の恋人。傍から見れば頭がおかしい、はたまた変わった人達だと思われるだろう。でも、それがきっとこの人たちにとっての"幸せ"であって、愛の形なのかなと感じた。愛は歪で、絶対的な確証などない、脆いものだと思っている。いつまでこの生活が続くかなんてことは笑子たちにしかわからないことだが、彼女たちなりの"幸せ"の中で生き続けて欲しいと思う。
  • inuinu
    inuinu
    @Reads
    2010年5月4日
    人を好きになる、切なさと温かさを
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved