入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください(1)
59件の記録
ぽんぽこピッツァ2号店@tamagodyeah2025年11月14日読み終わった読書記258 これはホラー小説の中でもかなり好きなタイプだった。 怪異に轢かれるだけの話、というのがとにかく好きだ。怪異のことを考察したり倒したりしなくていい。ただ人が、何の理由もなく怪異に遭って、怖い思いをして、特に解決されずにそれは存在しているみたいな話が好き。 この物語も、タカヒロは本当にただ怪異に轢かれつづけている。考察や解決につながりそうな伏線はあちこちに落ちているが、特に積極的にそれに向き合うわけではなく、むしろ考えないようにやり過ごそうとしている。その態度が大変良い。 でてくる怪異はどれも物騒なのだが、保護者もいるし、結構仲良くやってるし、読者としては安心して見ていられる。最後のエピソードには不覚にもほっこりしてしまったし。
よもぎ餅の本棚@yomogi032025年11月9日読み終わった図書館本隣の友人が…多分結構ヤバ目な怪異なのになぜか可愛く見える不思議な小説 今月末に続編出ると聞いてようやく手を伸ばしました! もっと早く読めばよかった。 友人の怪談話を聞いてコメントする主人公…私はあなたが一番怖いです😛
谷/坂@NightmareYOSHIDA2025年10月30日聞き終わったオーディブルにて。すごくよかった! 人生に行き詰まり、死を覚悟した主人公が「人生がどうなってもいい人募集」という張り紙を見て、隣室に化け物が住むマンションへ入居するお話。 どんよりとしているのにどこか暖かく、ほっこりしているのにちゃんとおぞましいハートフルホラー作品でした。 作品構成としては隣人が語る怖い話+主人公が体験するキツめのヒトコワおよび非日常体験談という二重構造になっており、短めの怪談と主人公&おとなりさんを巡るエピソードが楽しめる構成です。構造的には『学校であった怖い話』に近い感じです。 疲弊して失うものの少ない主人公だからこそ、人外の理の中で生きる隣人と一緒にいられるという関係の危うさがなんかいい。 カクヨム連載作品なので物語がきっちり締まることなく終わっていますが、近日中に2巻がでるとのことですごく楽しみです。

本好き司書@snow_2025年10月13日audible聴き終わった名作キタ! 乙一さんを初めて読んだ時と同じような感覚に襲われた 内容は明らかにホラーだし 主人公の過去は重すぎるレベルだけど それらを感じさせないような軽妙な文体と コミカルな一面もある住人(ヒトではない)が語る怪異譚に惹き込まれる 語られずに終わった部分もあるなーと思っていたら第二巻が出るようで楽しみ

みー@mi_no_novel2025年8月8日読み終わった癒された~!「しゃばけ」シリーズみたいに、怪異と人間が幸せ(?)に共存してる感じがとてもわくわくして大好き! 語り口も易しくて、すらすら入ってきて読みやすかった。 人生がどうでもよくなって、この物件に入居することを決めた主人公「タカヒロ」。タカヒロの過去への触れ方や、優しい(?)隣人の友達、ご機嫌な(?)ご近所さんの存在。ハートウォーミングなストーリーだった💛 個人的に一番怖かったのは、口の中から無数のGがあふれだしてくるシーン……怖すぎ😂 引き続き、カクヨムで追いかけます!



tomo015123@asayou2025年6月5日読み終わった隣に住む謎の怪異が「友だちの話」として怖い話をしてくるという変わったシチュエーションの短編集。主人公もだいぶイカれており状況に適応するばかりか他の怪異ともなんとなくご近所付き合いをしている。一つ一つの話も今まで聞いたことがない話ばかりで面白かった。
ブックスエコーロケーション@books-echolocation2025年6月2日新刊入荷@ ブックスエコーロケーションブックスエコーロケーション、6月2日(月)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 寝舟はやせ『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』KADOKAWA 背筋氏推薦!日常侵食ホラー 暑さが厳しくなってきたら、ホラーが恋しくなりませんか? ホラーコーナーも展開中です



八玖@rock51042025年6月1日読み終わったXの宣伝ポストを見て購入。 実話怪談集と小説を両方味わえて大変お得。生育環境の影響もあってもはや怪異との方が穏やかに付き合ってるような気すらする主人公だが、命懸けのビジネスである友人関係には常に一定の緊張感があり、ほんわか人外交流物とSAN値ピンチを交互に感じられこちらも大変お得。人間と人外(怪異)の関係性含めとにかく好きなもの全部乗せという感じで、大満足だった。 単巻だと思っていたがWebに続きがあったので、続刊を楽しみにしている。
TIKI@YM71D2025年5月15日読み終わったオーディブル満足期待以上「トモダチカラ キイタハナシ ナンダケドネ」 「タカヒロー」 この隣人、ヘイルメアリーのロッキーみたい!幽霊、というより化け物?宇宙人感強め。けど、この終わり方、謎すぎる! スミエユナ、カンドウさん、イノヒラさん、ハサミの人、、、この方たちはこれから一体どうなるんだろう。続きがほしい!さ
スカイ@skygrey2025年5月14日読んでるaudibleReadsで知ったホラーかと思って敬遠していたけれど、Readsの皆さんのレビューで、どうやら怖いだけではないみたいだぞ、と聴き始めた たしかに、怖くないしかわいい クリスマスプレゼントの話とかわくわくした


かみやま@K_tree_4S2025年5月7日読み終わったAudibleにて読了(聴了) 隣に住んでる人間じゃない友人と仲良く暮らす日常系ホラー。 ほのぼの要素もある。 が、前提としてしっかり怖い。 面白かった。どんどん読みたくなる不思議な読み味。カクヨムで続編が読めそう。 ★★★★★ ほんとうに ありがとうございます
kasu.@11uyksm2025年5月3日読み終わったオーディブルずっと気になっていたタイトルをオーディブルで。 不気味な表紙に対して内容はそこまでホラーを感じさせない、むしろ微笑ましい奇怪な日常。 毎日、友人から聞いた(自称)怖い話を語る隣人が可愛いなと思えてくるし、主人公の人の良さも伝わってくる。 もうずっとこのマンションに住んでて欲しいけど、大丈夫なのか…そこだけが分からないまま終わってしまってやや消化不良。だけど何故か心はほっこり。





- ぽんかん@ppp_ponkan2025年3月31日かつて読んだ謎のほのぼの感がある。 隣人がかなり力のある怪異っぽいので、友人でいるうちはある程度助け舟(というわけでもなさそうだけど。順番?)を出してくれそうな気はするけど、まあ怪異の理屈なんてこっちはわからないのでね… 最初は管状の口の中の目を「視認してはならないもの」って認識してたのに、話が進むにつれ「管状の器官の先についた目玉は機嫌良く笑みを浮かべて」るところまで特に疑問もなく見てるあたり、あまり先行き明るそうには見えないが。


すずお@s_10_z2025年3月20日読み終わったホラー小説のつもりで最後まで読んでみたら、確かにホラーではあるんだけどちょっとコミカルな印象を受けた。 ちょっとおどろおどろしい妖怪アパートみたいな……描写読んでると確かに怖いけど、慣れてくるとちょっと可愛く見えてきて、でもそれが逆にあぶないんかな……みたいな、主人公の気分を擬似的に味わえる不思議な小説だった。 5階の住人の話が一番好き。
はるみ@halm12312025年3月13日かつて読んだホラー@ 電車明らかに人間ではない存在と、人間からはぐれている人間のほのぼの(?)ストーリー。会話はできるけど、コミュニケーションは取れない存在に背筋がゾッとするけど、主人公が絶妙にのらりくらりとかわすお陰で何とか死なずに済んでいる。 まだ連載中らしいので次が楽しみ!















































