NHK出版 学びのきほん 傷つきのこころ学

NHK出版 学びのきほん 傷つきのこころ学
NHK出版 学びのきほん 傷つきのこころ学
宮地尚子
NHK出版
2024年11月9日
69件の記録
  • 紙魚/shimi
    @shimi
    2025年5月23日
  • sunny
    sunny
    @mscbkct
    2025年4月23日
  • 🐾
    🐾
    @x17
    2025年4月23日
  • 朝胡
    朝胡
    @asahisa22
    2025年4月17日
    メモメモ
  • 傷つき傷つけて病むのを面倒くさがり、 人間関係疎かにしがちな自分にとっては、 ちゃんと向き合え!と言われてるようで反省です……。 あと黒歴史が蘇って「あああああ?!!」って叫びなる時も、 いやこれは傷ついたときの正常な反応なんだ!!とメタ認知(?)できるようになって、少し落ち着いた。読んでよかった~。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月12日
  • karin
    karin
    @karin_02
    2025年4月12日
  • ちー
    ちー
    @vidroalfeloa
    2025年4月11日
  • お煮
    お煮
    @cavanomisoni
    2025年4月8日
    読みながらふと涙が止まらない 子育てをしてくれた親のこと たくさん我慢させた妹のこと たくさん我慢した自分のこと 父親
  • 松戸晶
    松戸晶
    @Sanana
    2025年4月6日
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年4月6日
  • tetote
    tetote
    @tetote18
    2025年4月5日
    転んでしまったらどんな石を拾って立ち上がるのかを考える。 傷つきを耕すことで人生を豊かにしていく。
    NHK出版 学びのきほん 傷つきのこころ学
  • 「生きていくことについては誰もが初心者」だから、誰もが傷つくし、傷つけてしまうのは、仕方ないこと。でも、だからといって「それで終わりではない」。「無傷で生き延びることはできないからこそ、少しでも傷つきを減らせるような社会を想像し、そういう社会を創造していけるように」。冒頭から心打たれる文章が続く、素晴らしい1冊でした。
    NHK出版 学びのきほん 傷つきのこころ学
  • m_03
    @m_03
    2025年4月4日
  • 今日から~ずっと気になってたからわくわく
  • 夏子
    夏子
    @725kamo
    2025年3月30日
  • ono
    ono
    @rosepivoine_
    2025年3月29日
  • みつぱ
    みつぱ
    @mitsupa1217
    2025年3月28日
  • mochi
    mochi
    @shirokiji
    2025年3月22日
  • JOHN
    @R_John_2025
    2025年3月22日
    あまりぴんとこなかった
  • haru
    @kiyomi-orange
    2025年3月20日
    「しかし、傷がついたり割れたりしたお皿が金継ぎでよみぎえるように、私たちの心も一度傷ついたからといって、再生できないわけではありません。そして傷ついた経験は他者に対する優しさを育んだり、人間としての魅力や深みにつながったり、」p.64
  • わのむら
    わのむら
    @V_of_0
    2025年3月17日
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2025年3月16日
  • 積み本lover
    積み本lover
    @marieeads
    2025年3月16日
  • 小鳥美月
    小鳥美月
    @k_d_m_book
    2025年3月16日
  • fuyunowaqs
    fuyunowaqs
    @paajiiym
    2025年3月16日
    鈴木千佳子さんの装丁とイラストがうれしい学びのきほんシリーズ。 3章と4章はくり返し読みたい。巻末の参考文献一覧でこれから読みたい本も見つけられた。
  • 加非
    加非
    @chioneko
    2025年3月13日
  • sayu
    sayu
    @lumicy13
    2025年3月10日
  • ari
    ari
    @321134
    2025年3月10日
  • いろは
    いろは
    @iroha
    2025年3月10日
  • Meg
    Meg
    @sa_y_07is
    2025年3月10日
  • 長屋
    長屋
    @far_from_fire
    2025年3月9日
  • たか
    たか
    @taka
    2025年3月9日
  • mochi
    mochi
    @shirokiji
    2025年3月9日
  • akaen
    akaen
    @pencil_ak
    2025年3月9日
  • すぱこ
    すぱこ
    @supako_28
    2025年3月8日
    モヤモヤと考えていたことが平易な言葉で整理できる感じがして、とても素敵な本だった
  • 234
    234
    @good1231
    2025年3月8日
  • mai
    mai
    @miak831
    2025年3月7日
  • at
    at
    @tomoz
    2025年3月7日
  • すぱこ
    すぱこ
    @supako_28
    2025年3月7日
  • asu
    asu
    @mamanaranai
    2025年3月6日
  • mikoto
    mikoto
    @mikoto_ps2
    2025年3月6日
  • imo
    imo
    @imoimo
    2025年3月6日
    トラウマについての知識を得るための一冊目という感じ 既にトラウマ治療をしている人には知っている事が多いかもしれないが、忘れてしまっていたコーピングの方法を思い出せて良かった 落ち込みが酷く抜け出したいけど専門書を読む力がないような時に軽く手に取れるような本だった
  • cohal
    cohal
    @cohal
    2025年3月5日
    だいすきな学びのきほんシリーズ。読書会で参加者さんがお勧めの1冊として紹介されていたのをきっかけに。
  • なみの
    なみの
    @hitoridane
    2025年3月5日
  • ネリ
    ネリ
    @neri_hzm
    2025年2月20日
  • はる
    はる
    @tsukiyo_0429
    2025年2月14日
    現代の私たちは傷つきやすい時代にいて、様々な「傷つき」とともに生きていかなければならないのだと、改めて思い知らされた。 しかしその上で、「傷つき」にはどのようなものがあるのか、どう生きるのがベターなのか、そして「傷つき」を癒すためには何ができるのかということを、この本は教えてくれる。 ひとつひとつ整理していくことで、心の中が落ち着くような感覚があった。 優しく穏やかに寄り添ってくれるような文章は、読んでいて心地良かった。 「傷つき」という言葉が気になった人は、ぜひ読んでみてほしい。
  • 🪁
    🪁
    @empowered_tako
    2025年2月14日
  • ゴトウ
    ゴトウ
    @ptk510
    2025年1月16日
  • ジア
    ジア
    @sheletmego
    2025年1月3日
    今まさに傷つきの最中にいるのでこの本の言葉は私の心のやわらかなところに刺さってきた 今はまだ思い出すと悲しいけれど自分の傷と向き合っていこうと思った
  • いぬ
    いぬ
    @inu_0227
    2024年12月15日
  • 43分
    43分
    @kakebuton
    2024年12月8日
  • こばりゅう
    こばりゅう
    @kobaryu
    2024年11月9日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved