モモ

モモ
モモ
ミヒャエル・エンデ
大島かおり
岩波書店
2005年6月1日
93件の記録
  • 大人にこそ読んでほしい物語
  • さくら
    さくら
    @saku_kamo_ne
    2025年5月25日
    一度は読んでみたい
  • am
    am
    @riramaq
    2025年5月16日
    最近、ふと目にしたり、読んでいる本、Youtubeで見かけることが多い。前々からずっと読もうと思うっていたけど、今がタイミングな気がする。明日買いに行く。
  • Muda
    Muda
    @nonbiri
    2025年5月16日
  • もももも
    もももも
    @momomomo_24
    2025年5月15日
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年5月11日
  • つつ
    @yomuyomu70
    2025年5月11日
  • Pさん
    Pさん
    @ahaha___888
    2025年5月9日
  • 誰荷
    誰荷
    @dqrekq
    2025年5月5日
    5歳か6歳の頃、うちに突然やってきたこの本。やっと文字が読めるようになったばかりの私には到底難しすぎて、これは読めないと思ってた。そんな幼馴染みたいな本を改めて読む。エンデの「将来起こることとして話しても良かったのですよ」というあとがきが好き。
  • akanbey
    akanbey
    @akanbey
    2025年5月1日
    現代に通じる風刺が良かった。1分1秒を惜しむほど価値のあることって社会の流れの中にあるわけじゃないよねと思った。
  • もももも
    もももも
    @momomomo_24
    2025年4月25日
  • あお
    @aoao
    2025年4月22日
  • さなか
    さなか
    @sanaka35
    2025年4月22日
  • momoka
    momoka
    @momo_ka
    2025年4月20日
    そういえば読んだことなかったなーと思って読み始めた
  • keikoyamaguchi
    keikoyamaguchi
    @pon_912
    2025年4月19日
    読むたびに新しい『モモ』に出会える。今の自分に必要な言葉を受け取れる。 今回は読書会に参加するために再読したけど、今読めてよかった。読書会は6人で2時間半話しても足りないくらい。 読書は灰色の男たちへの抵抗になるのでは。
  • keikoyamaguchi
    keikoyamaguchi
    @pon_912
    2025年4月18日
  • keikoyamaguchi
    keikoyamaguchi
    @pon_912
    2025年4月17日
  • モモ
  • keikoyamaguchi
    keikoyamaguchi
    @pon_912
    2025年4月16日
  • keikoyamaguchi
    keikoyamaguchi
    @pon_912
    2025年4月15日
  • keikoyamaguchi
    keikoyamaguchi
    @pon_912
    2025年4月14日
    もう何度目かわからないけど再読中。 文庫版でははじめて。
  • yayano
    yayano
    @yaya7
    2025年4月14日
    ちいさな少女モモと時間どろぼうの灰色の男たちによる、人間の心=尊厳を問い直す物語。 社会の枠組みから外れてしまっているように描かれる、ジジとベッポとモモのあたたかい友情が幾度となく胸を打った。 時間は人間そのものであって、時間がないとは心をなくす=忙しさによって、人生においてほかの大切なものを蔑ろにしてしまっていないか?と誰にでも当てはまってしまう、自身を振り返る一冊。 親が与えてくれた児童文学コレクションの中に「モモ」はたしかにあったけれど、小学高学年、それこそ「そんなことしてる暇がない(児童文学なんて読む暇がない)」時期を送っていた。そこから20年ほど経ってしまったけれど、いつ出会っても遅くないと思う。 途中、村上春樹の「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」の世界に迷い込んだかと思った笑。こちらも大好きな作品。
  • ふくすけ
    @momoowl
    2025年4月13日
  • miho
    miho
    @otsukim___i
    2025年4月12日
    モモ読了したらわたしの読書生活?の一章が終わる感覚がありますね、、、、ドキドキ
  • ひさ
    @hsysy
    2025年4月12日
  • 昆布川
    昆布川
    @knbwkmmz
    2025年4月5日
  • おかん
    おかん
    @okan
    2025年4月2日
    ロングランにならないようにする。ひらがなが多くて長く感じる
  • とまと
    @tomato_xx
    2025年3月30日
  • わぞう
    わぞう
    @oiseau1999
    2025年3月24日
  • hmd
    hmd
    @hmd_0320
    2025年3月23日
    現代社会に生きる大人にこそとか、そこに問われているものを拾いたくなるのはわかるけれど、それより物語に描かれたモモのハラハラドキドキとした冒険をただただ楽しみたい
  • 青
    @aoi-
    2025年3月21日
    子供の時から大好きな本
  • 和志
    和志
    @kzyk
    2025年3月20日
  • Q
    @sakura_
    2025年3月20日
    有名なのに読んだことのない本 春休みの相棒
  • 幸緒
    幸緒
    @kons_0320
    2025年3月20日
  • σικακο
    σικακο
    @33
    2025年3月20日
    大変だった時期に自分を助けてくれた子供の頃クリスマスプレゼントで貰った本
  • よだか
    よだか
    @yodaka
    2025年3月20日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年3月19日
    1冊しか選べないとしたらこの本を選ぶ。
  • パッタイ
    @8917_wg
    2025年3月19日
    前半全然ページが進まなかったけど、後半になってからの進みがすごかった。これは小学生よりも大人の方が刺さりそう
  • アミサラ
    アミサラ
    @netandplate
    2025年3月19日
  • 夏子
    夏子
    @725kamo
    2025年3月19日
  • どんぐり
    どんぐり
    @8yochi
    2025年3月18日
  • リホ
    リホ
    @chocomint611
    2025年3月18日
    小学生の時に学級文庫に置いてあったけど気になって読まずで終わってた本。 24歳という大人になって読めた!忙しいって言って過ぎる時間がちょっぴりもったいないって感じた。
  • コージー
    コージー
    @koji1533
    2025年3月17日
  • 青布団
    青布団
    @ofton_ofton
    2025年3月15日
    読書会に向けて数年ぶりに再読したけど、全然覚えてなかったのでかなり発見があった。 読みながら自分でも考え事はしたけど、他の方と意見交換した方がより考えて、楽しみが増した。 また時間を開けてから再読したい。
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年3月15日
  • marimo
    @marimo
    2025年3月12日
  • 廣 亜津美
    廣 亜津美
    @hiroatme
    2025年3月12日
    大人になってから読みました。面白くはあるのですが、子供には難しいと感じましたが、どうなんでしょうか?ベッポやジジの存在、時間泥棒、そしてカシオペイアなどの暗喩は、読み解くのが大変そう。1986年版の実写映画は、なかなか良かったのですが原作負けに思えます。
  • ふくちょ
    ふくちょ
    @fukucho
    2025年3月12日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年3月11日
  • せんさー
    @sensor
    2025年3月11日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年3月10日
  • モトカ
    モトカ
    @motoca
    2025年3月10日
  • さと
    さと
    @saty_1103
    2025年3月10日
  • べに
    べに
    @beni_0701
    2025年3月9日
  • ちょこ
    ちょこ
    @choko_w
    2025年3月8日
  • まりし
    @marishi
    2025年3月8日
  • madobe
    madobe
    @ztrnprtzl
    2025年3月8日
  • H_O
    @H_O
    2025年3月8日
  • 而
    @shikamo
    2025年3月7日
  • てけ
    てけ
    @tekereads27
    2025年3月7日
  • らいこ
    らいこ
    @raiko
    2025年3月7日
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月7日
  • 陽|haru
    陽|haru
    @_haliving
    2025年3月6日
  • 庭
    @no3catg
    2025年3月6日
    こどもにほんとうに伝えたいこと、わたしたちもどこか忘れてしまってることありますよね。有名すぎる作品なので何となくストーリーはわかってるけどジジが時折してくれる作り話がどきっとさせられる内容ばかりでとくに楽しい。
  • 茶太郎
    茶太郎
    @harapeko
    2025年3月6日
  • 青布団
    青布団
    @ofton_ofton
    2025年3月6日
  • はち
    はち
    @Hachi________
    2025年3月6日
  • n. 𓅯
    n. 𓅯
    @n-reads
    2025年3月6日
  • あや
    @a2006ya
    2025年3月6日
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月6日
  • むぎちゃ
    @kht
    2025年3月6日
  • ともち
    @tomomi808
    2025年3月6日
  • USA
    USA
    @usastreet
    2025年2月9日
  • kayの本棚
    kayの本棚
    @53kay
    2025年1月31日
  • un
    un
    @oct_3rd
    2025年1月17日
  • miki
    miki
    @53xxmk
    2024年12月31日
  • hina
    hina
    @hina13f
    2024年9月24日
  • n
    n
    @blue_27
    2022年2月21日
  • おでんち
    おでんち
    @odenchi
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved