世界でいちばん透きとおった物語

世界でいちばん透きとおった物語
世界でいちばん透きとおった物語
杉井光
新潮社
2023年4月26日
154件の記録
  • dump
    @dump_qs
    2025年7月11日
  • ayumi
    ayumi
    @aymbooks
    2025年7月5日
  • いつき
    いつき
    @itsuki
    2025年7月4日
  • Yuyu
    Yuyu
    @yuyuchamn
    2025年7月4日
    すごい。 これから読む方はいろんな情報を知る前にとにかくまずは読んでみて欲しいです。 ----------------------- レビューを見て色んな人がおすすめしていて面白そうだなと思って読むとハードル上がりすぎて逆にがっかり……みたいなことがよくあるけど、この本はちゃんと「すごい!」となりました。
  • nnn…
    nnn…
    @kaminohongasuki
    2025年7月3日
    〜94頁 〜142頁 〜233頁
  • さくら
    さくら
    @saku_kamo_ne
    2025年7月2日
    ミステリーの中でも穏やかミステリーということで、人からすすめてもらった。
  • 好好
    好好
    @tsuntsundoku
    2025年7月2日
  • Yuyu
    Yuyu
    @yuyuchamn
    2025年7月1日
  • 8
    8
    @pi200ni
    2025年6月30日
  • 花と蝶
    @hana-choh
    2025年6月29日
  • 書店で偶見つけた! 表紙が画像と違うんだと今気づいた。 有名推理作家の父が亡くなった。不倫相手の子供で今まで一切の関わりがなかった主人公に父が最後の原稿を残したという噂があり、最後の原稿を父の過去を遡りながら、探してい行くことになる。物語が進むにつれて、父の手がかりを集めていく。その過程で本当に父が遺したかったものとは何だったのかが明らかになる。 最後は、衝撃です。読了後は、心が洗われること間違いなしです。
  • Mi.
    Mi.
    @coffee_no0511
    2025年6月21日
    友人が貸してくれて読みました。
  • shima
    @sh1ma
    2025年6月20日
    こちらもしばらく前に読了。 こうして形になって仕掛けが実現されるまでの道のりを思うと、途方もない作品。 ただ殺そうとした相手が居る、の時点でその相手が誰なのかはすぐに分かってしまったので、終盤までの道中はややきつかった。 ギミックアイデアは面白く、視覚過敏の傾向がある自分にとっても、事実読みやすい本だった。
  • とらこ
    とらこ
    @RDs0087
    2025年6月18日
  • 杏
    @an_libro
    2025年6月14日
  • まひな
    @mahina_7
    2025年6月12日
    友達に勧められて購入。 ただの読者で終わらず、不思議な体験だった。 そして愛とはなにか。紙の本でなければ伝わらない。
  • もるさん
    @youta1127
    2025年6月11日
  • もよもと
    @nistm17
    2025年6月11日
  • やや
    @yaya_
    2025年6月11日
    涙が止まらない 読んで欲しい
  • Sylvie
    @sylvie
    2025年6月8日
  • やや
    @yaya_
    2025年6月3日
  • ウシミツ
    ウシミツ
    @lune7
    2025年6月2日
    すごい!ネタバレを踏まずに読んでよかった!ので何もネタバレしません
  • 22℃
    @temperature22
    2025年6月1日
  • 澪
    @Mio_yurudokusho
    2025年5月31日
    流行り始めた頃に買って、積読していた。やっと読む。楽しみ。
  • 澪
    @Mio_yurudokusho
    2025年5月31日
    ひとまず第2章まで読んだ。文章にクセがないし、改行や会話も多く、文字が詰まりすぎていなくてとても読みやすい。今後の展開がどうなるやら楽しみ。
  • 杏
    @an_libro
    2025年5月25日
  • 黒茶幻
    黒茶幻
    @kurochagen
    2025年5月25日
    20250525
  • シーナ
    @hondaisuki
    2025年5月22日
  • シーナ
    @hondaisuki
    2025年5月22日
  • シーナ
    @hondaisuki
    2025年5月22日
  • 入院中2冊目 京極夏彦の版面の美しさは知ってはいたけれど、それがこの小説のどこに繋がるのか…なるほど たしかに紙の本ならでは だから本を読むのっておもしろい
  • シーナ
    @hondaisuki
    2025年5月19日
  • かど
    かど
    @kado_yire
    2025年5月18日
    続きが気になりすぎて、夜更かしして読んでしまった・・・。 作者・編集者に拍手を送りたい。
  • 黒茶幻
    黒茶幻
    @kurochagen
    2025年5月18日
  • シーナ
    @hondaisuki
    2025年5月18日
  • のんとん
    のんとん
    @non_ton
    2025年5月17日
  • にょろ
    にょろ
    @kaspi
    2025年5月17日
  • 𝓇𝒾
    𝓇𝒾
    @r_book_i
    2025年5月10日
  • 栞
    @hoshipyonn
    2025年5月9日
  • 読んだ こいつあすげえ 「どんな話?」と聞かれても「3時間ぐらいで読めるから本屋で買って読め」しか言えない
  • pinokafe
    @pinokafe
    2025年4月27日
  • y
    @fjmtyn
    2025年4月26日
  • sthh
    @sthhhhts
    2025年4月26日
  • ひっぽ
    ひっぽ
    @hippopo
    2025年4月24日
  • 月の下
    月の下
    @liam
    2025年4月18日
  • 何も知らないで読んだのでミステリだとは思わなかった。
  • shima
    @sh1ma
    2025年4月9日
    職場の同僚が激烈にオススメしながら貸してくれたので、少しずつ読み進めているところ。 何となくこの作品の構造が読めてきている気がするが……はたして合っているかどうか。
  • マーモット
    @marmot
    2025年4月9日
    わあ〜 すごい!こんなのどうやって考えたんだろう??
  • いぬ
    @inapon
    2025年4月7日
  • mimosa
    mimosa
    @dooh_213
    2025年4月6日
  • AKI
    AKI
    @aki_1103
    2025年4月3日
    なるほど。
  • t
    t
    @_frie_fra_
    2025年4月3日
  • CELEST8
    CELEST8
    @CELEST8
    2025年4月2日
    最初は淡々としてるなーと思っていたけど、後半からどんどん引き込まれていった。時折ページを戻り戻りしては、ほへー!と感激する仕掛けがたくさん。何かを作る人ってすごい。全力でこだわれる人ってすごい。
  • リス
    リス
    @white_broom
    2025年4月2日
  • のあ
    @n_noa01
    2025年3月30日
  • な、な、な、泣けない😭
  • ナナ
    ナナ
    @nana
    2025年3月29日
    面白い。けど内容ではなく、アイデアの方が。 たしかに紙の本でしか味わえないトリックです。 (以下辛口ネタバレ) 話題が大きくて気になってたのに内容がちょっとガッカリ... 文体抑えているからそれも弱みになったのかもだと思いました。たしかに面白い...けど制限されているので文章が勿体無いのかも 松方家について多分今回の焦点ではないので当ててないけど...奥様について全て霧子さんの憶測に過ぎないでも言えるような結末に。そしてお兄さんのことそんなに嫌気してたのに最後に何もなかったのはすっきりしないな... 最初は宮内の女にこんなにもゆっくり時間かけているのに後ろの展開(特に10章から)は早すぎるのだと個人的にペース配分おかしいと思う。 そして宮内の女の中に一番大事な元奥様についてはあんまり言ってない... いろいろモヤモヤしている... アイデアは好きだけどおすすめはしないかも
  • こまり🐾
    こまり🐾
    @comari
    2025年3月29日
    まさかこの本も?!ってなった瞬間の衝撃と、最後の透きとおった言葉に鳥肌。 『世界でいちばん透きとおった物語』を書きたいと思った本当の理由が作家としてなのか、それとも...って感じで読み終わったあともわからないのもよかった。 隠されたトリックがわかってしまった以上、二度読むほどの内容ではないかもしれないけど、衝撃でいうとすごいものだったし、より一層、紙の本が好きになった!
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月29日
  • 流花
    @luka1130
    2025年3月27日
    『世界でいちばん透きとおった物語』読了。 いやー、凄いっすね。 読みながらびっくりして声出したの初めてかもしれない笑 たしかにこれは電子書籍化不可能だし、紙の本じゃないとだめだわ。 なんであんなに評判いいんだと思ってたけど読んで理解した。
  • こう
    @kousty
    2025年3月27日
  • kanon
    kanon
    @jamo3
    2025年3月26日
  • 渡瀬雪来
    渡瀬雪来
    @NotShika
    2025年3月26日
  • 春
    @her_86
    2025年3月23日
  • けーた
    けーた
    @cator25
    2025年3月22日
  • Olive
    Olive
    @olive
    2025年3月21日
  • めい
    めい
    @meiji_chan
    2025年3月20日
  • @mochi6-6
    2025年3月19日
  • Reah
    Reah
    @77164reah
    2025年3月19日
  • magaokun
    magaokun
    @magaokun
    2025年3月16日
    この本の〇〇〇に気づいた瞬間の戦慄に近い驚きは忘れられない読書体験として残るだろう
  • こじゃんめ
    こじゃんめ
    @kojanme
    2025年3月16日
    京極夏彦好き、伊坂幸太郎好きの方にオススメ
  • もん
    @mosmos
    2025年3月16日
    物語の内容より発想とそれを実行するのがすごいなっていう感想が一番に来る。京極夏彦もすごい。読んだことないはずなので京極作品もそのうち読みたい。
  • m__hc
    m__hc
    @m__hc
    2025年3月16日
  • すあま
    すあま
    @suama_1223
    2025年3月15日
  • しろ
    しろ
    @shiroan
    2025年3月14日
    タイトル回収があまりに見事すぎた。あと、情景描写がとても好き。さくさく読めるのでいろんな人にオススメしたい1冊。
  • 渡瀬雪来
    渡瀬雪来
    @NotShika
    2025年3月13日
  • 豆柴と本
    @mz2749
    2025年3月12日
    こんな小説初めて読んだ〜、気がついた時は鳥肌もんだった。2はどんな感じなのか楽しみすぎる。
  • みか
    みか
    @512443
    2025年3月12日
  • PONSKE
    @HK_reads
    2025年3月12日
  • あて。
    あて。
    @atemaru
    2025年3月12日
  • さとう
    さとう
    @sato-yomu
    2025年3月11日
    途中から感じた違和感が分からず読み続けて終盤で「あー!」と驚きました。 紙でしか体験出来ない物語、楽しかったです
  • 花火
    花火
    @hanabi_rtwn
    2025年3月10日
  • きゃべ
    きゃべ
    @cabochen
    2025年3月10日
    小さい中庭とマリア像が見える病院の窓際で待ち時間に読んでいたところ、クライマックスにつれてどんどんのめり込み、なんだか目の前の風景ともマッチしているようにも感じてしまい、一気に読み終えた本 この本を読んで、それまでなんとなく難しそうで避けていた京極夏彦に手を出し、今や大変なことになっています
  • rin se
    rin se
    @rin_se1_
    2025年3月10日
  • 琥珀
    @kohaku-209
    2025年3月10日
  • 🍡
    🍡
    @emma26gaufre
    2025年3月10日
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年3月10日
  • のとさん
    のとさん
    @notono_ot
    2025年3月10日
  • あじ
    あじ
    @aruka___
    2025年3月9日
  • コンチェオ
    コンチェオ
    @nabcd
    2025年3月9日
  • 鯖塩さん
    鯖塩さん
    @hanako
    2025年3月9日
  • 時雨
    時雨
    @shi_gu_0014
    2025年3月9日
  • みき
    @miki_66
    2025年3月8日
  • かな
    かな
    @kana__41621
    2025年3月8日
  • mizushima
    mizushima
    @_mizu_shima
    2025年3月8日
  • onon
    @onon
    2025年3月7日
  • Limited Cover [Winter]
    世界でいちばん透きとおった物語
  • 物語に夢中で、最後の数ページまでわからなかった。これ以上なく透きとおったミステリー。この本の要素を何かひとつでも変えたら成立しない、素晴らしい天秤の上に成り立っていて、また読みやすい。「ネタバレ厳禁な本」シリーズとして、数年は本屋さんに平積みされること間違いなしです。
  • ◎買ったきっかけ パケ買い。本屋さんで2が大々的に出ていたので、まずは1を購入 ◎感想 電子書籍化不可の理由が分かった時に鳥肌がたった。普通に日常としてあり得そうな光景が文字に起こされていて、日々の生活に対する洞察力の深さを感じた。また完読することで作者の細かな表現力に気がついた。
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年3月7日
  • 藤松
    藤松
    @seu_ng16
    2025年3月7日
    私が好きそうと人がプレゼントしてくれた。 1番大事な仕掛けに、全然気付かんかったよ笑 この本の魅力をバ先で話してたとき、普段話さない人が「自分もそれ読んだ!」と話に加わってくれたのが嬉しかった その人は割と序盤で気付いてたらしい...すごいな🤔
  • とまと
    とまと
    @tomato_juice
    2025年3月7日
  • 菜々
    菜々
    @moca
    2025年3月7日
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年3月7日
    どんな本だったかに関しては真ん中過ぎ辺りで大体分かる。 私は個人的に松方朋晃は、そんなに悪い人には思えなかった。 良い人ではないかもしれないが、悪どくは無い。 3人の女性たちも癖が強いとか、嫌な人というのも無く むしろお母さんに人間味が薄い気がしてロボットみたいと感じていたが、そうでも無かったんだなと読み進めて思った。 ところで、あとがきにかえて、はもう少しどうにかできなかったものか。 どうやら圧倒的にここが良いという意見が多いみたいだか個人的にはどうも……。
  • ゆずこ
    @umekoxyz
    2025年3月6日
  • u n a
    u n a
    @unaregding
    2025年3月6日
    ずっと気になってた 世界でいちばん透きとおった物語。 遅ればせながら読了。2もたのしみ。
    世界でいちばん透きとおった物語
  • なち
    @nachi
    2025年3月6日
  • n
    @n__0527
    2025年3月6日
  • さかな
    さかな
    @saka7
    2025年3月5日
  • すあま
    すあま
    @suama_1223
    2025年3月5日
  • 堺屋皆人
    堺屋皆人
    @minahiton
    2025年2月20日
    面白かった✨挑戦的労作。こういうの好き。 ただ、帯や電書化不可の売り文句で読む前に仕掛けが分かってしまうのが残念すぎる…。 それでも、なんの為にこんな事をしているんだ?と、序盤で仕掛けに気づいていても謎は残るし、文章も読みやすいので、どんどん読み進めてしまう。 真相とラスト、タイトル回収のセンスも粋で良い。 ……と思ったら、作者様『神メモ』の方じゃないか!どうりで好きなハズだ。 続編出てるので、2もぜひ読みたい。
  • えみお
    えみお
    @eo10bks
    2025年2月16日
    こんな読書体験がまだ在ったなんて…!!🥹
  • あお
    あお
    @okayu-oishi
    2025年2月16日
  • Asamiあさみ
    Asamiあさみ
    @asami
    2025年2月11日
    ネタバレできないけど、谷崎潤一郎作品が出てくるから読んでみて!とおススメされた本。 ラストは、おお〜✨となってスッキリした読了感でした!
  • @paru02
    2025年2月5日
    読み終えてからああ、そういうこと!と 本ってこういうことができるんだと思った。 手間がかかっている。
  • 読み終わらないとわからない この本が存在する理由と意味は
  • 小夜啼鳥
    小夜啼鳥
    @honyomuzo
    2025年2月1日
  • maina
    maina
    @maina
    2025年1月20日
    この衝撃は後にも先にもこの本だけな気がする
  • crn
    crn
    @crn_327
    2025年1月1日
  • み
    @arimi
    2024年12月31日
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2024年12月31日
  • ぐると
    ぐると
    @Gurt0129
    2024年12月22日
  • lalararp32
    lalararp32
    @rararirippqq32
    2024年12月18日
  • 餃子
    餃子
    @gyoza__y
    2024年10月30日
  • ゆー☽⋆゜
    ゆー☽⋆゜
    @Udokusho
    2024年8月24日
  • 蒼空
    蒼空
    @sora
    2024年8月16日
    これはもはや芸術だ。本書を書き上げたその途方もない時間と気力にただただ息を呑んだ。
  • 湯の本棚
    湯の本棚
    @y_book22
    2024年5月29日
    あっ、 え〜!!!!!! ってなった。ぞわぞわした よかった
  • 2024年5月3日読了。 普段なかなか行けない本屋の店頭で見つけて、気になってたものの積読を気にしてなかなか買えなかった本。購入したらば、即読了。直後、読書仲間におすすめしました。 こんな本が存在したなんて!と驚きました。ネタバレ厳禁とPOPにあったので詳しくは書けないのですがとても優しい物語です。私はハンカチ用意してから読めばよかったです。
  • なこ
    なこ
    @167otogi
    2024年3月7日
    表紙の美しさと電子書籍化不可能という謳い文句に惹かれて手に取ったこの本。 想像以上。これまでに無い読書体験をしました。 「世界でいちばん透きとおった物語」の意味。そして、ラストシーン。文字通り、透きとおった言葉に感動した。
  • めい
    めい
    @meiji_chan
    2023年9月21日
  • na
    @p_o07
    2023年9月19日
  • @aoiotoxxx
    2023年9月1日
  • minto
    minto
    @minto_o01
    2023年8月30日
  • 花霞
    花霞
    @hanagasumi113
    1900年1月1日
  • ゆち
    ゆち
    @yuchi_25
    1900年1月1日
  • かなしな
    かなしな
    @kana5386
    1900年1月1日
    驚いた。もっとたくさんの方に読んで驚いてほしい、とまで思う。読み終わった本で保管してある数少ない本。
  • momotaro
    @momotaro111
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved