BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号

BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号
BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号
BRUTUS編集部
マガジンハウス
2025年8月1日
159件の記録
  • ninnami
    @nami82
    2025年9月29日
  • しのぶ
    しのぶ
    @rum_raisin
    2025年9月29日
  • 野猫
    野猫
    @noneko_9
    2025年9月26日
  • しのぶ
    しのぶ
    @rum_raisin
    2025年9月25日
    小林エリカ「Yの一生」 ずっと読みたいと思ってる「女の子たち風船爆弾をつくる」に通じる内容なのかな、とてもよかった
  • 初BRUTUS。 文芸特集。
  • しのぶ
    しのぶ
    @rum_raisin
    2025年9月12日
  • しのぶ
    しのぶ
    @rum_raisin
    2025年9月10日
  • 紙村
    紙村
    @kamimura_
    2025年9月4日
    宇佐見さんの短編載っててガチで嬉しい。コレコ氏の短編もよかった〜
  • nmnr
    @nmnr
    2025年9月3日
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年9月3日
  • ア
    @zeight_6
    2025年9月3日
    井戸川射子さん「一景」、なんて変わった文体、と少々怪訝な感じで読み始めたのだけれど、、、なんと痛々しくみずみずしい文章だろうと心を打たれる。すぐに駅中のブックコンパスへ著書を探しに行った。これは忘れたくない感じ。置かれていなくて、明日大きな書店へ行こうと思う。
  • 上田岳弘「昨日だった気がする」 本文より 『ある種の小説は、強者の弱い心を守る、モンスター弱者を作り出してしまうんだ』 『世界の終わりに対応するために、人間は不必要となった現実感を捨て去ろうとしているわけです。そうして、僕たちに〈昨日だった気がする〉が芽生えた』 メモ 序盤は、家ちゃんさんの「位置情報がちょい弱め」のスマホのように、彼とbluebird226の対話のあいだを揺らぎながら読んでいた。 中盤から終盤にかけて、言葉の重量や強度、速度が、一気に大きく、高くなり、ずっしりと身体にのしかかってくるのを感じたとき、序盤の私は「昨日だった気がする」状態だったのか、と気がつく。 短編だからこそ、それを「絞め殺す」までの感覚を、端的に疑似体験させてくれたと思う。
  • しのぶ
    しのぶ
    @rum_raisin
    2025年9月1日
  • Chihiro
    Chihiro
    @chiii_no0
    2025年8月31日
    ハンガンの話をとにかく読みたくて仕方がない人なので、名前載ってたの確認した瞬間買ってとりあえずハンガンだけ読んだ状態👍 水脈を聴く男もあらすじだけ見てずっと気になっていたからたまたま掲載されてて丁度良かった^_^
  • swallow
    @TeaCamomile2
    2025年8月31日
  • gumu
    gumu
    @gumu_zzz
    2025年8月29日
  • くるむ
    くるむ
    @chiru-miru
    2025年8月28日
  • chroju
    chroju
    @chroju
    2025年8月28日
    先日何処かで「文芸誌はフェスだ」って読んだけど、まさにそういう気分だった。ハン・ガンもこれが初読になった。『別れを告げない』をやはり読みたい。そして短編の威力よ。長編が何日もかけて生活の中に入り込んでくるのも好きだけど、日に一編の短編を読んでいく日々というのはとても贅沢に思える。
  • 月と星
    月と星
    @moon_star
    2025年8月27日
    海外編から読む まず『水脈を聴く男』 続きをどうしても読みたい。 次は『割れたグラス』フレーズを考えずにはいられない。しかもここまでの掲載で、みつたフレーズが気になる。 それから『白い花』ハン・ガンは初邦訳で25歳のときの短編。彼女らしさを感じる 『ラズレター』も初邦訳 4作品を読んだところでこのBRUTUSを買ってよかったと思う。残りも楽しみ。
  • it_shine
    it_shine
    @it_shine
    2025年8月27日
    市川沙央、井戸川射子、村上春樹、をとりあえず読んで今日はおしまい。小説を読むと安心する。絶対に作り物とわかっているから。これは絶対じゃないとわかっているから。そして、それが、作り物であるということが慰めになったりする。落ち着く。現世に戻りたくなくなる。逃避しているのだろうか。そうかもしれない。 もっと世の中が良い方に向かわないものか、って、良い世の中というのが全然想像つかないのだけど。いつだって、何かを憂いて、それでなんとか今を生きているのが人間なのか。それでも、小説があってよかった、という気持ちになった。
  • ましろ
    ましろ
    @massirona
    2025年8月26日
  • tsukushi
    tsukushi
    @tsuku_um
    2025年8月25日
  • 国内外の短編16篇が集められた「文芸ブルータス」。これだけの短編を一気に読む機会ってなかなかないし、すごく贅沢な読書体験ができたなと思う。 まず印象に残ったのは、やっぱり村上春樹の『夏帆』。初めて読む短編だった。佐原という男がとにかく不快なんだけど、嫌な出来事って新しい気づきのきっかけになるよね…。そして、間に合わせでやってることが血肉になるというのは、励まされるような、ちょっと怖いような気持ちになった。 海外編に関しては、普段あまり読まない分、どの作品も新鮮だった。 ジョージ・ソーンダーズの『ラブレター』は、本当に「ラブレター」だったし、アラン・マバンクの『割れたグラス』は、シリアスな話かと思ったら、最後のブレストのシーンでだんだんおかしくなってきて、めちゃくちゃ気になるところで終わったのが上手だった、笑 そして一番「本を買ってもいいかも」と思ったのが、ザフラーン・アルカスィミーの『水脈を聴く男』。妊娠してからずっと痛みに苦しむお母さんがとにかく気の毒で、こうやって生まれてきた子どもってこの先どんな人生を歩むんだろう…?って思っちゃった←本買って続き読むしかない
  • しのぶ
    しのぶ
    @rum_raisin
    2025年8月24日
    買った記録つけそびれてたな
  • はー
    はー
    @hachihot
    2025年8月24日
    市川紗央 1作目読了
  • まくらふたつ
    まくらふたつ
    @izuha
    2025年8月23日
    村上春樹、ハンガン
  • K
    K
    @readskei
    2025年8月23日
    宇佐見りん、ハン・ガン、ソローキンは新作が出たら読みたい作家群。上田岳弘も良かった。贅沢。
  • kdkxididis
    kdkxididis
    @kdkxididis
    2025年8月22日
  • 読書猫
    読書猫
    @bookcat
    2025年8月22日
    上田岳弘「昨日だった気がする」、ジョージ・ソーンダーズ「ラブレター」(訳・岸本佐知子)が出色。 “「もう何もやらなくていい、何をやる必要もない、一昨日も昨日も今日も明日も明後日も1年後も10年後も100年後も1000年後も何も変わらない。いえ、1000年後は変わってます。きっともうこの世界に人類はいませんから、変わってはいます。僕が言いたいのはそういうことではありません。言いたいのは、これから先の日々は何も変わらないという感覚、この変わらない感じが強まることによって、人間は変わってしまう。ほら、ラヴェルの有名な曲があるでしょう? たー、たりらりらりらったららー、たらららりらりらー、らららーららりらりらりらーらー、ってやつ、ボレロ? でしたっけ、そう、ボレロだ。あの繰り返し繰り返しParanoidlyに続いて音がでかくなっていくあの曲、あんな感じで変わらなさが強まって行った果てに、決壊するように終わってしまうわけだ」“ (上田岳弘「昨日だった気がする」より) ”人間、ある程度の年齢になると、自分が手にできるものは”瞬間”だけなのだとわかってくる。たとえば今朝あの鹿のジャンプを見たことや、お前の母さんが生まれてくるのを見たときのことや、ダイニングのこのテーブルに座って赤ん坊(お前のことだ)が生まれたという電話がかかってくるのを待っていたときのことや、皆でポイント・ロボスにハイキングに行ったあの日のこと、アザラシがけたたましい声で鳴いていたこと、お前の妹のスカーフがひらひら舞って海に突き出た黒い岩に落ちたこと、優しいお前がモンテレーで代わりのスカーフを買ってやったこと、そのとき妹が本当にうれしそうだったこと。これらはすべて本当のものだ。それが(それだけが)人が自分のものにできるものだ。それ以外のものはすべて、そういうかけがえのない”瞬間”を傷つけるときだけ本当なのにすぎない。“ (ジョージ・ソーンダーズ「ラブレター」より)
  • K
    K
    @readskei
    2025年8月22日
  • 月と星
    月と星
    @moon_star
    2025年8月21日
  • 441
    441
    @441
    2025年8月21日
    Kindle版だと全然海外文学載ってないと気づいて慌てて購入
  • mi
    mi
    @bathcube_3
    2025年8月21日
  • Black tea
    Black tea
    @Rie250309
    2025年8月20日
  • chroju
    chroju
    @chroju
    2025年8月20日
    もうBRUTUS今月号出てるじゃん、と思って慌てて買った。まだバックナンバーで残っててよかった。 あまり流行りに乗った読書をしないので、遅ればせながら市川沙央氏も井戸川射子氏も初めて読んだ。こういう文体なのか、ととても新鮮な気持ちがある。
  • デジタルでは読めない作品が多くて、実体ありし方を急ぎ買いました。いよいよ楽しみ。
  • 野猫
    野猫
    @noneko_9
    2025年8月19日
  • 1129_ymoi
    1129_ymoi
    @1129_ymoi
    2025年8月19日
    お前はいま、さぞや私に失望していることだろうね。 ただ私が言いたいのは、歴史というのは、起こっている最中は、教科書で習って想像していたような見かけをしていないということだ。本の中ではすべてが明確だ。だから自分ならああしただろう、こうしただろうと言うことができる。 (ジョージ・ソーンダース「ラブレター」, 岸本佐知子訳, p.80。)
  • ぽーすけ
    ぽーすけ
    @po0o0osk
    2025年8月18日
    これはアツい。読むのが楽しみ。 『8月の本』の次はこれ〜
  • 拓洋舎
    拓洋舎
    @hallelujah1025
    2025年8月18日
    『水脈を聴く男』(冒頭掲載) ザフラーン・アルカースィミー
  • ルカ
    ルカ
    @Lukamilky0303
    2025年8月18日
    まだ売ってるかな?ほしいな〜。
  • 米谷隆佑
    米谷隆佑
    @yoneryu_
    2025年8月18日
    筒井康隆の短編「似たやつ二人」を読む。音楽と小説の創作と商業的成功は似ているか、という問いに対し、皮肉と機知に富んだ結末を提示していたが、二つの類似点を見つけることがゴールではないのだろう、と思って読み終えた。同じ畑の野菜でも、ナスはナス、ニンジンはニンジンなのだ。 ハン・ガンの短編「白い花」を読む。96年、当時25歳にして著された小説が、本誌を機に初の邦訳。訳者は、やはり斎藤真理子。 筆者の文体によって運ばれた先には、食と命を清める儀式的な日常だった、と思って読み終えた。主人公の食の拒絶と船の同乗者の嘔吐が、ぼくらの身体をネガティヴに震わせ、済州島で聞いたという悲劇の物語が、命の大切さを精神に刻みつけた。 作中の「白い花」が儀式的に「死」を悼み、「白いスーツ」が装束のような異質さながら、しかし老いと男性性の記号に乗ってポジティブに伝わる「死」を包み込んでいたと思う。そもそも題の「白い花」が、いい仕掛けだ。虚構空間全体に淡く白いイメージを帯びて、映像的な美しさを離さない。だが、齢25とは思えない切なさを漂わせていることに対して正直、短編小説の質の高さよりも作者の精神状態が気がかりで、読後感は白く不穏である。 「新作が出たら読みたい日本の作家16人」に朝比奈秋先生の『植物少女』が紹介されていた。個人的に嬉しい。
  • 拓洋舎
    拓洋舎
    @hallelujah1025
    2025年8月17日
    『夏帆』村上春樹 『メモリアル』ブライアン・ワシントン
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年8月17日
  • ひさ
    ひさ
    @hsysy
    2025年8月15日
    チラっと様子見だけのつもりが村上春樹の作品に引き込まれてしまった。夏の夜にふさわしい感じのひやっとする話で面白かった。
  • aiko
    aiko
    @aiko-0
    2025年8月15日
  • ivory79
    ivory79
    @ivory79
    2025年8月14日
  • ソ氏
    @shh12
    2025年8月14日
  • ゆかり
    ゆかり
    @yukari
    2025年8月14日
  • nana
    nana
    @nana_fantasy
    2025年8月14日
  • さ
    @chiru144
    2025年8月13日
  • うねうね
    うねうね
    @73uneune
    2025年8月13日
  • 離乳食
    離乳食
    @munimuni
    2025年8月13日
    春樹とコレコと市川さお〜目当てで買ったけど、上田 岳弘「昨日だった気がする」が群を抜いてよかった、私も昨日だった気がするシンドロームのひとりである
  • 津崎
    津崎
    @samishira
    2025年8月13日
  • min
    @min
    2025年8月13日
  • 拓洋舎
    拓洋舎
    @hallelujah1025
    2025年8月12日
    井戸川射子の短編書き下ろし『一景』を読む。井戸川射子を読むのは初めて。
  • 🐾
    🐾
    @x17
    2025年8月12日
    📖:8/12〜
  • ユカ
    ユカ
    @yuka_her
    2025年8月12日
  • im-here
    im-here
    @im-here
    2025年8月11日
  • たびたび
    たびたび
    @tabitabi
    2025年8月11日
  • 犬川蒔
    犬川蒔
    @hmbllue
    2025年8月11日
    買って読み進めてたら文フリについてのコラム内にて自分のリトルプレスがピックアップされており、今年1番びっくりした(ありがとうございます……!!)
  • 文学は海外文学から興味を持ち、版元さんや翻訳家さんのイベントにも行くので贅沢だった。にわか読書家ゆえ、知らなかったことも多くて嬉しい。 一方で、現代日本文学にはあまり触れたことがなかったのだが、こうして読むと興味を惹かれる。 文芸誌って面白いな(遅い)。
    BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号
  • 星鴉
    @guricco
    2025年8月11日
    遅ればせながら購入。 一緒に買った、森鴎外の『山椒大夫・高瀬舟』に、店員さんが、可愛いカバーをかけてくれた。嬉しい。
    BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号
  • 1129_ymoi
    1129_ymoi
    @1129_ymoi
    2025年8月11日
    ハン・ガンさん、筒井康隆さんなどを読んだ。
  • 拓洋舎
    拓洋舎
    @hallelujah1025
    2025年8月10日
    ジョージ・ソーンダーズとハン・ガンの初邦訳が読める!
  • 匙
    @sajisann
    2025年8月10日
  • たらこ
    たらこ
    @taraemon1118
    2025年8月10日
    気になるものからちびちびと読んでる。 ジョージ・ソーンダーズの『ラブレター』は、 このおじいちゃんの手紙で頬をピシャピシャと叩かれてる気分になった。愛ある手紙なんだけど、身に迫る危機感。痛い。
  • y_y
    @inu_suki
    2025年8月10日
  • ちー
    @chip_86
    2025年8月10日
  • @udnsk
    2025年8月9日
  • のん
    のん
    @norie1010saran
    2025年8月9日
  • asuka
    asuka
    @ask_510
    2025年8月9日
  • Yuri
    Yuri
    @yuririri68
    2025年8月9日
  • 筒井康隆「似たやつ二人」
  • 村上春樹「夏帆」
  • ジョージ・ソーンダーズ「ラブレター」 「二〇二X年」という伏せ数字に宿る切迫
  • 静謐3146
    静謐3146
    @calm3146
    2025年8月9日
    文芸誌を購入するのは生まれて初めての経験だったかもしれない
  • 小川哲「小説を探しにいく」
  • 田中元
    田中元
    @gen_t
    2025年8月8日
  • カノト
    カノト
    @26kanoto
    2025年8月8日
    市川沙央さん、宇佐見りんさんが気になる
  • 蕎麦
    蕎麦
    @soooba04
    2025年8月8日
  • 記録するの忘れてた。激アツ本。
  • 菜穂
    菜穂
    @mblaq_0825
    2025年8月8日
  • かりさ
    かりさ
    @karisalilac
    2025年8月8日
  • 三段組の小説ページ、四段組の対談ページは読み応え十分。コスメやファッションの広告がなければ100%文芸誌📚🫢‼️
  • hi
    hi
    @hi_reads
    2025年8月7日
  • マド
    @tadano_mado
    2025年8月7日
  • Ropa
    Ropa
    @Ropa_28
    2025年8月7日
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年8月7日
  • ハナ
    ハナ
    @1965Zzai
    2025年8月7日
  • 夏帆だけとりあえず読んだ 夏帆っていい名前
  • O
    O
    @46_96
    2025年8月7日
  • gufo
    gufo
    @gufo
    2025年8月7日
  • n
    @n
    2025年8月6日
    文芸企画久しぶりじゃない?
  • こむすめ
    こむすめ
    @aky_1210
    2025年8月6日
    ヨムヨッ!
  • mimitome
    mimitome
    @mimitome
    2025年8月6日
    文系マストバイ
  • 諸処
    諸処
    @shosho
    2025年8月5日
    急遽、視界にたくさん文字を入れたくなったため。
  • sato
    sato
    @sato_sa
    2025年8月5日
    豪華。
  • @ren_26
    2025年8月4日
  • Rituka
    Rituka
    @fm_rtk_118
    2025年8月4日
  • mamo
    @reads_mamo
    2025年8月4日
    ついに…かってしまった!買っただけなのに、既に感激。
  • 井戸川射子 楽しみ
  • m4
    m4
    @m4
    2025年8月4日
    ソローキン目当てで買った。まだ読んでない。
  • 市川沙央「Pow(d)er」
  • ekmiico
    ekmiico
    @ek-wine1972
    2025年8月3日
  • ちはる
    ちはる
    @chiharium
    2025年8月3日
  • 爆速購入人(ばくそくこうにゅうんちゅ)。ありがとうございます…😭
  • 瀬崎 巧
    瀬崎 巧
    @record3636
    2025年8月3日
    宇佐見りんさんいるじゃん読みたい
  • chroju
    chroju
    @chroju
    2025年8月3日
    Readsで話題?
  • nao
    @reads_53
    2025年8月3日
  • 77
    77
    @77coco
    2025年8月3日
    先月号の冒険者たちへ。がとてもとても良くて、こちらも購入! 我慢できずに少しだけ開いた。明日は休日なので、思いっきり浸りたい✨
  • いあに
    いあに
    @IANI83
    2025年8月3日
    文芸特集と見て。(最近本買いすぎ…。)
  • マキノ
    マキノ
    @mofu
    2025年8月3日
  • 1129_ymoi
    1129_ymoi
    @1129_ymoi
    2025年8月3日
    こんなの買うに決まっている!
  • 読書記録
    読書記録
    @records
    2025年8月3日
  • ぴぐ
    ぴぐ
    @pgmn
    2025年8月2日
    村上春樹「夏帆」 ハンガン「白い花」訳・斎藤真理子 読了
  • さすがに話題になりすぎて買うてもうたがな。
  • jyue
    jyue
    @jyue
    2025年8月2日
    8月某日(土) 今日楽しかったこと。無印良品で飲んだカフェオレと抹茶のアイスが本当に美味しくて、窓から見える緑も穏やかで、アイスの溶けるスピードも焦らずに済む程度の緩やかさで、久しぶりにゆとりのある時間を過ごせた。唯一の心のこりはカフェオレに使われていた珈琲豆を買って帰らなかったこと。 今日知って好きになった文章。『見えてはいるが、誰も見ていないものを、見えるようにするのが、詩だ。(長田弘氏)』 今日観た映画。あのこは貴族。今日読んだ本。文芸ブルータス。
    BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号
  • 明庭社
    明庭社
    @meiteisha
    2025年8月2日
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年8月2日
  • 秋沓
    秋沓
    @akitou_36
    2025年8月2日
  • hifumii
    hifumii
    @higufumi
    2025年8月2日
  • あんぱん
    あんぱん
    @chocopan
    2025年8月2日
    こんなん買うしか……!
  • 晶子
    晶子
    @minimumsho
    2025年8月2日
    13年ぶり!!!
  • it_shine
    it_shine
    @it_shine
    2025年8月1日
  • m
    m
    @lunedeau27
    2025年8月1日
    文芸誌4誌とコラボするみたい。 それをマガジンハウスのブルータスで…って面白いなあ🤩 復刊てあるけど、前にもやってたんだな。 表紙に、リードが書かれてる💡
  • Henry
    Henry
    @henry
    2025年8月1日
  • りた
    りた
    @hirune_to_hon
    2025年8月1日
  • mamo
    @reads_mamo
    2025年8月1日
    買うしかない
  • りな
    りな
    @ainnaquartz
    2025年8月1日
  • 永久保存版すぎる。こんなん買うしかないよね。つねにこれが傍らにある夏に、きっとなる!
  • aoi
    aoi
    @aoi_71
    2025年8月1日
    特集が文芸ということで買ってきた。 他文芸誌との共同制作なのアツい...!
  • 伴健人
    @vankent
    2025年8月1日
  • こたか
    こたか
    @kotaka
    2025年8月1日
  • 敗荷
    敗荷
    @sibue_fjodor_
    2025年8月1日
    文芸誌復活!? BRUTUSよ、お前もか。
  • ちー
    @chip_86
    2025年7月31日
  • singer
    singer
    @reads_singer
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved