涙の箱

涙の箱
涙の箱
きむふな
ハン・ガン
評論社
2025年8月18日
104件の記録
  • 私もどちらかといえば泣き虫だけれど、涙を流せるというのはある意味幸せなことなんだなと思った。涙が流せない人は、ハン・ガンのことだから、筆舌に尽くしがたいできごとに遭遇したということなのだろう。涙が流せるというのは心が対処できたということなのかもしれない。そして、ハン・ガンの仕事は心では泣いているが涙が流せない人に、また涙が流せるようにすることなのかもしれない、この「おじさん」のように。
  • とみ
    @tomi0-0
    2025年8月26日
  • おもち
    おもち
    @alpaco
    2025年8月26日
    純粋な涙というものを、ただの無垢なものにしないところがとても好き。 “時おり、予想外の瞬間に、私たちを救うために訪れてくれる涙に感謝する。” 近くの本屋さんに置いてなくて、駅のそばの本屋さんにお取置きをお願いして、週末に取りに行ったのだけど、店員さんが宝物を扱うような丁寧な手つきで棚からこの本を取り出してきてくれて、「こちらでよろしいですか?」って言ってくれたのが、とても嬉しかったです。
  • はち
    はち
    @Hachi________
    2025年8月26日
  • sunny
    sunny
    @mscbkct
    2025年8月25日
  • ハナ
    ハナ
    @1965Zzai
    2025年8月25日
    これは、いつ読んでもいい本?
  • K
    K
    @Shanbenx87
    2025年8月25日
  • sasakuma
    @sasakuma
    2025年8月24日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年8月24日
  • 海蛍
    @sea_firefly
    2025年8月24日
  • りら
    りら
    @AnneLilas
    2025年8月24日
  • まーぷる
    まーぷる
    @marple
    2025年8月24日
    ハン・ガンさん作品を読むのは2作品目。『すべての、白いものたちの』の衝撃とは正反対、童話ということもあり読みやすくあっという間に読了。 いつも涙を流している女の子と涙を売るおじさん。涙つぼちゃんという愛称がとても愛らしい。でも、本人は意思とは関係なく流れ出る涙に困っていた。 涙を流すことは恥ずかしいこと?悪いこと?涙が流れればちゃんと悲しくて、流れないと悲しんでいない?自分が最後に泣いたのはいつだったろうか、誰の涙を見ただろうかとふと思い返してしまった。自分だけじゃなくて誰かの涙も、目には見えない涙もそっと抱きしめて生きていけたらいいな。
  • ヤヲラ
    ヤヲラ
    @Yawora_0302
    2025年8月24日
  • ふわり
    @aiai
    2025年8月23日
  • ブックスエコーロケーション、8月23日(土)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 ハン・ガン、きむふな訳『涙の箱』評論社 ノーベル文学賞作家ハン・ガンがえがく、大人のための童話。しかし童話と銘打ちながらも、深い絶望や痛みを描き、そこを通過して見える光を描く彼女の作品世界を色濃く感じられる1冊。装画:junaida #ハンガン #涙の箱 #きむふな #junaida #評論社 #信州 #長野県松本市 #松本市 #本屋 #書店 #古本屋 #ブックスエコーロケーション
    涙の箱
  • ぽんぽん太郎
    @mutsu
    2025年8月23日
  • ねむきち
    ねむきち
    @ss0412
    2025年8月23日
    ずっと気になってたのを書店で購入! 涙を流すと言うこと、涙ってどんなものか、 などなどが、美しい言葉とやさしいおはなしで描かれていて読んでいて心が澄みわたるかのよう。 装丁もイラストも綺麗で素敵な一冊。
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年8月23日
  • 暖簾
    暖簾
    @udeoshi
    2025年8月22日
  • nico
    nico
    @nunneco
    2025年8月22日
  • おむすびん
    おむすびん
    @picorin7
    2025年8月22日
  • @nandemoiina
    2025年8月22日
  • ori
    @moonprismline
    2025年8月22日
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年8月22日
    ハンガンの童話 読んでみたい
  • まーぷる
    まーぷる
    @marple
    2025年8月22日
  • 🍇
    @608fc3
    2025年8月22日
  • 鳥澤光
    鳥澤光
    @hikari413
    2025年8月22日
  • BookReader
    BookReader
    @hello_123
    2025年8月22日
  • mayu
    mayu
    @yatsu_books
    2025年8月22日
    ハン・ガンさんの童話と言うだけで即買いした junaidaさんの装画も素敵
  • 月と星
    月と星
    @moon_star
    2025年8月21日
    純粋な透明な涙を いつか私も流すだろうか。
  • 森々
    森々
    @mori_hkz
    2025年8月21日
    やっぱり好きだな〜。 ハンガンの作品の大体の人物って絶望していたり悪い状況にあったりしているのにみんな諦めていなくて、生に貪欲というか、未来やより良い選択を選ぼうとしているところが強くて好きだ。短いながらそこがかなり感じられる物語だった。 自分は泣かなくても影は泣いている、という部分が好き。 心が泣いているということなのかな?自分が生活をしていて、影が泣いているかもしれないと気をつけることで、いろんなSOSも感じ取れるようになりそうだ。
  • mimi
    mimi
    @read_mimi
    2025年8月21日
  • かおり
    かおり
    @6kaorin5
    2025年8月21日
    涙の理由。 涙の色。 透明な、でも、透明ではない涙の結晶。 人それぞれの、色と理由。 ともすると、私たちは影の涙を流すことの方が多いのかもしれない。 大人になればなるほど、影の涙で泉はあふれだす直前なのかもしれない。 「純粋な涙」は誰かの、ではなく、自分のため。 自分の中に眠っているのかもしれない。 静かで美しい言葉。 ノーベル文学賞作家ハン・ガンがえがく、大人のための童話。
    涙の箱
  • Yukatty
    @yk-2
    2025年8月21日
  • よ~む
    @Tori_Yomu
    2025年8月20日
  • 水の月
    @25soda
    2025年8月20日
  • きむふなさんの訳でハン・ガンさんの鮮やかなことばと美しいjunaidaさんの装画と挿絵の本を手にして読めたことに感謝したい。
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年8月19日
  • モトカ
    モトカ
    @motoca
    2025年8月18日
  • ぴりか
    ぴりか
    @pirica96
    2025年8月18日
    junaidaさんの装画に惹かれて
  • にゃんこ
    @kotarou-06
    2025年8月18日
  • おちこち
    おちこち
    @rd_s_i_lk
    2025年8月18日
  • 波子
    波子
    @nm73
    2025年8月18日
  • K
    K
    @readskei
    2025年8月17日
  • uqu
    @uquoo
    2025年8月17日
  • Hashibiroko
    Hashibiroko
    @mina0214
    2025年8月17日
  • こう
    @kousty
    2025年8月16日
  • 五月
    五月
    @honto05
    2025年8月16日
  • みー
    みー
    @mi_no_novel
    2025年8月16日
    ずっと気になっていたハン・ガンさんの童話💐 韓国文学を読んだのは初めてだったけれど、「童話」と言われることもあってか、とっても読み易かった! 「時おり、予想外の瞬間に、私たちを救うために訪れてくれる涙に感謝する。」 泣き虫の主人公・涙つぼちゃん。ある日、涙を集めているおじさんと出会ってから、彼女の人生は変わる💧‬ 「きみの涙には、むしろもっと多くの色彩が必要じゃないかな。特に強さがね。怒りや恥ずかしさや汚さも、避けたり恐れたりしない強さ。……そうやって、涙にただよう色がさらに複雑になったとき、きみの涙は純粋な涙になるだろう。いろんな絵の具を混ぜると黒い色になるけど、いろんな色彩の光を混ぜると、透明な色になるように」 この一節が特に心に残った。なんて詩的な小説なんだろう……と思ったら、ハン・ガンさんは小説よりも先に詩でデビューされていたみたい。 今度は詩集も読んでみたいな📚
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年8月16日
  • eve
    eve
    @eve1988
    2025年8月16日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年8月16日
    「大人のための童話」新刊出ると知って楽しみにしていた。 表紙がかわいい!
  • Roko
    Roko
    @Roko1957
    2025年8月15日
    涙は心を洗うもの?
  • m
    m
    @kyri
    2025年8月15日
    やっぱりかわいい本!
  • むすび
    むすび
    @tie_06
    2025年8月14日
  • Ellie
    @ellie_1969
    2025年8月14日
    ★★★★
  • 葉っぱ
    葉っぱ
    @happa
    2025年8月14日
  • 拓洋舎
    拓洋舎
    @hallelujah1025
    2025年8月13日
  • 藤子
    藤子
    @fskxx
    2025年8月12日
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年8月12日
  • emu
    emu
    @emu___0h1s
    2025年8月12日
  • あおい
    @aoi00055
    2025年8月12日
  • なあ
    @conamore
    2025年8月11日
  • かもめ通信
    かもめ通信
    @kamome
    2025年8月11日
  • Lusna
    Lusna
    @Estrella
    2025年8月11日
    ハン・ガンは日本語版の装画と挿絵のjunaida さんのファンらしい。涙を集めるという設定の演劇からインスピレーションを受けて書かれた童話。涙の種類が豊富なのは、ハン・ガンの以下の言葉を思い出す。「私は幸せを感じるのがそれほど難しくない人間です。道を歩いていて、木に花が咲いているのを見ても幸せになれる人間です。幸せになるのは簡単で、一日に何回も幸せになります。思ったより明るくてよく笑うと驚かれます」子どもから大人まで。
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年8月10日
  • 読みたい!junaidaさんの装丁も嬉しいから、紙の本で手元に置いておいておきたい
  • 夜
    @butiloveu
    2025年8月9日
  • いな
    いな
    @hozumiina
    2025年8月8日
  • nee-ne
    nee-ne
    @nee-ne-bk
    2025年8月8日
  • カノト
    カノト
    @26kanoto
    2025年8月8日
  • May\( ˆoˆ )/
    May\( ˆoˆ )/
    @books_m
    2025年8月7日
  • aino
    aino
    @aino8
    2025年8月6日
  • 💛
    💛
    @syaosyun
    2025年8月6日
    表紙にキノコが!
  • イロハ
    イロハ
    @iroha_mellow
    2025年8月6日
  • りら
    りら
    @AnneLilas
    2025年8月6日
  • m
    m
    @kyri
    2025年8月5日
    装画かわいい!
  • みなと
    みなと
    @minato_
    2025年8月5日
  • soi
    soi
    @soi_i22
    2025年8月5日
  • 白湯
    白湯
    @katie_sayu
    2025年8月5日
  • 月と星
    月と星
    @moon_star
    2025年8月4日
  • いあに
    いあに
    @IANI83
    2025年7月28日
    新刊…?
  • Lusna
    Lusna
    @Estrella
    2025年7月28日
    「きみの涙には、むしろもっと多くの色彩が必要じゃないかな。特に強さがね。 怒りや恥ずかしさや汚さも、避けたり恐れたりしない強さ。 ……そうやって、涙にただよう色がさらに複雑になったとき、ある瞬間、きみの涙は 純粋な涙になるだろう。いろんな絵の具を混ぜると黒い色になるけど、 いろんな色彩の光を混ぜると、透明な色になるように」
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年7月12日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年7月12日
  • r
    r
    @teihakutou
    2025年7月9日
    ハン・ガンによる「大人のための童話」とのこと
  • ほたて
    @aya_kumo
    1900年1月1日
  • kaori
    kaori
    @mogu_k34
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved